授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART5
令和3年5月11日(火)。
ブロックを活用します。 「ひっ算」の仕方を、ブロックを操作し、追体験することで理解が深まります。 友達同士で教え合うことで、さらに自信を深めます。自尊感情も高まります。 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART4
令和3年5月11日(火)。
第二小学校では3年生から、習熟別少人数指導を行っています。 算数少人数担当の教員と担任が分かれて、算数の授業を行っています。 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART3
令和3年5月11日(火)。
単元名は「たし算とひき算のひっ算」です。 既習の2位数の加法の計算をもとにして、3位数+3位数で一の位から十の位に繰り上がりがあるひっ算の仕方を考え、計算の仕方を説明することができることが目標です。 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART2
令和3年5月11日(火)。
5月11日・月曜日、3校時です。 算数学習室の様子です。 3年生の子供たちが学習しています。 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART1
令和3年5月11日(火)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 昨日は暑い日でしたね。 授業風景です! 少人数算数(令和3年5月11日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(月)の給食![]() ![]() わかめご飯 鮭の塩焼き じゃがいものごまおかかバター みそけんちん 牛乳 ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART7
令和3年5月10日(月)。
先生方、ありがとう。 お世話になりました。ますますのご活躍を祈念しています。 新しく赴任された先生方、よろしくお願いいたします! ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART6
令和3年5月10日(月)。
子供たちとの「お別れ」を終えました。 最後の最後は、教職員との「お別れ」です。 職員室で「お別れの挨拶」をします。 ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART5
令和3年5月10日(月)。
中庭の様子です。 子供たちも、なかなか帰りません。 先生方との別れを惜しんでいるのです。 ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART4
令和3年5月10日(月)。
南校舎も3階から2階、1階へのと進みます。 子供たちと最後のお別れをします。 ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART3
令和3年5月10日(月)。
北校舎から順に歩きます。 廊下には子供たちが待っています。 ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART2
令和3年5月10日(月)。
体育館での「お別れの作文」「花束」等のセレモニーが終わりました。 離任された先生方が校舎の中を歩きます。 ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART1
令和3年5月10日(月)。
4月30日・金曜日に行われた「離任式」の様子を紹介しています。 体育館には在校生代表として6年生の子供たちだけがいます。 他の学級とは、GoogleMeetを活用した「オンライン」でつながっています。 ありがとう先生! お別れ(令和3年5月10日 離任式編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART5
令和3年5月10日(月)。
週番の先生からも「タブレット型パソコン」について話がありました。 一人1台配布されたパソコンは今後も、様々な場面で活用していきます。 子供たちの操作能力も、ぐんぐん向上しています! 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART4
令和3年5月10日(月)。
たくさん操作してほしいこと。 「ミライシード」を使ってほしいこと。 パソコンの使い方のルールを確認すること。等 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART3
令和3年5月10日(月)。
タブレット型パソコンについて話します。 ○ 持ち帰ったパソコンを操作したかどうか。 ○ ネット等につながることができたか。 ○ ジャムボードを操作したかどうか。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART2
令和3年5月10日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 午前8時20分、GoogleMeetを活用し「オンライン朝会」を始めます。 学校長の話です。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART2 ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART1
令和3年5月10日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 気持ちのいい一日になりそうです。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年5月10日 講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金)の給食![]() ![]() 五穀ご飯 とりのからあげ のっぺいじる ほうれん草の酢味噌和え オレンジ 牛乳 ありがとうございました! お別れ(令和3年5月7日 離任式編)PART6
令和3年5月7日(金)。
先生方との思い出を伝えます。 子供たちとの思い出を伝えてくださいます。 今回、離任式に出席できなかった先生方への「お別れの作文」は学校長が代わりに受け取りました。 すてきな内容の作文ばかりでした。 みんな、どうもありがとう! ありがとうございました! お別れ(令和3年5月7日 離任式編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|