安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART8
令和3年4月7日(水)。
第二小学校では今後も、Google Meetを活用した「オンライン中継」を行っていきます。 学校での直接参観が難しい現在、保護者・地域等の皆様が児童の様子を見ることができる工夫を考えていきます。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART7
令和3年4月7日(水)。
全校児童を体育館等に集めての一斉指導は、なかなかできません。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためです。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART6
令和3年4月7日(水)。
放送室です。 防音された部屋から「オンライン中継」をします。 生活指導担当の先生がお話をします。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART5
令和3年4月7日(水)。
各教室を回ります。 子供たちは静かに画面を見ています。 「オンライン中継」での指導も日常的になってきました。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART4
令和3年4月7日(水)。
Googleは児童一人一人に配布した「タブレット型パソコン」でも使用します。 子供たちも、教職員も、これから使用する頻度が高くなります。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART3
令和3年4月7日(水)。
春休みを活用して、教職員の研修を行いました。 Google Meetの操作についての研修です。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART2
令和3年4月7日(水)。
昨年度までは、Teamsを活用した「オンライン中継」でした。 今年度からは、Google Meetを活用した「オンライン中継」になりました。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART1
令和3年4月7日(水)。
4月7日・水曜日、午前8時20分です。 朝学習の時間です。 今朝は「安全指導」です。 安全指導です! Google Meet(令和3年4月7日 朝学習編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART8
令和3年4月7日(水)。
第二小学校の第1学期が始まりました。 みんなが毎日、楽しく、安全に、安心して学校生活を送ることが一番嬉しいことです。 さあ、始まるよ! おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART7
令和3年4月7日(水)。
入学式に続いて、保護者説明会を行いました。 プレゼンテーションソフトを活用して、分かりやすく説明します。 学校に提出する書類について、丁寧に説明します。 おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART6
令和3年4月7日(水)。
学校長からは「あ・い・う・え・お」について話しました。 あ:あいさつをしよう。 い:命を大事にしよう。自分の命、相手の命、動物や植物の命。交通事故に気を付けよう。 う:運動をいよう。 え:笑顔でいよう。 お:思いやりの心を大切にしよう。 おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART5
令和3年4月7日(水)。
鍵盤ハーモニカで演奏します。 すごく上手です。 1年前に入学した子供たちです。1年間の成長は大きいですね! おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART4
令和3年4月7日(水)。
入学式前の様子です。 2年生の子供たちによる「歓迎の演奏」です。 おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART3
令和3年4月7日(水)。
1年生が教室で静かに待ちます。 6年生が入学のお手伝いをしています。 6年生としての「やる気」を感じます。いいですね! おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART2
令和3年4月7日(水)。
4月6日・火曜日、午前10時過ぎです。 1年生の教室の様子です。 おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART1
令和3年4月7日(水)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 第1学期の2日目です。 おめでとうございます! 入学式(令和3年4月7日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART6
令和3年4月6日(火)。
担当の先生方との「出会い」です。 これから1年間、よろしくお願いします! 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART5
令和3年4月6日(火)。
担任の先生方、専科担当・養護の先生方、時間講師や給食調理員の方々、学校事務・栄養士等、全ての教職員を紹介しました。 始業式が終わると、各クラスに分かれて「学級開き」を行いました。 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART4
令和3年4月6日(火)。
異動された教職員の紹介。 本校にお迎えした教職員の紹介。 2名の代表児童が「1学期の抱負」を述べました。堂々としていました! 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART3
令和3年4月6日(火)。
始業式が始まりました。 学校長の話です。 3つの「き」を子供たちにプレゼントしました。 「元気(げんき)」「正直(しょうじき)」「勇気(ゆうき)」の3つです。 始まるよ! 始業式(令和3年4月6日 出会い編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|