授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART2
令和3年5月30日(日)。
単元名は「静かにねむれ」です。 和音の移り変わりを感じ取りながら演奏しよう、がねらいです。 「和音」の響きを感じ取ります。 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART1
令和3年5月30日(日)。
5月27日・木曜日、5校時です。 音楽室の様子です。 5年生の子供たちが音楽の学習中です。 授業風景です! 音楽(令和3年5月30日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART9
令和3年5月30日(日)。
八王子市には、すてきな場所、すてきな特産品、すてきな人物等…。 3年生の子供たちは、どんな発見をしたでしょうか。楽しみです。 ところで! 八王子市にある山の中で、一番高い山を知っていますか? 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART8
令和3年5月30日(日)。
市役所の一角には、八王子市の特産品が飾れています。 車人形、銘菓、絹織物、お酒等…。 子供たちは興味津々です。 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART7
令和3年5月30日(日)。
ロビーです。 八王子市の人口は…。56万人! ロビーには、レリーフが掲示されています。 これは八王子市の特色を描いています。何が描かれているか、分かりますか? 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART6
令和3年5月30日(日)。
市役所の東側の様子です。 遠くに見えるのは、八王子駅です。 市職員「こちらは高いビルが多いですね。」 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART5
令和3年5月30日(日)。
市役所の中を歩きます。 静かに、静かに。 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART4
令和3年5月30日(日)。
市役所の渡り廊下です。 西側の景色を観察します。 市職員「山が多いですね。」 市職員「浅川では、○○が見付かりました。知っていますか?」 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART3
令和3年5月30日(日)。
市役所では、市職員の方々が案内をしてくださいました。 ここは議会場です。 八王子市にかかわる様々なことを話し合います。 市職員「市議会議員の方々は全部で、何人いると思いますか?」 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART2
令和3年5月30日(日)。
5月27日・木曜日、1・2校時です。 3年生の子供たちが市役所見学に行きました。 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART1
令和3年5月30日(日)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 校庭では地域の野球チームが練習しています。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 夕方からは、雨が降り出す予報です。 市役所を見学しよう! 校外学習(令和3年5月30日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART5
令和3年5月28日(金)。
第二小学校の教育活動、児童の様子、成果・課題等、様々な内容について協議てくださいます。 学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART4
令和3年5月28日(金)。
学校運営協議会は第二小学校の強い味方です。 子供たちのため、教職員のため、保護者・地域のために活動してくださいます。 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART3
令和3年5月28日(金)。
学校運営協議会は応援団です。 第二小学校の応援団です。 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART2
令和3年5月28日(金)。
協議内容は以下の通りです。 ○ 令和3年度学校運営協議会運営目標 ○ 学校だより(令和3年度 5月号 その2 令和3年5月21日付) 教科担任制、体罰防止、いじめ防止基本方針 ○ 学習用端末の持ち帰りに係る確認 ○ 緊急事態宣言中の教育活動について ○ オンライン学習・授業の動画配信について ○ Chromebookを持ち帰る前に Chromebookを自宅で使うために Meetの接続方法 Chromebookを使う時に気を付けること ○ 【保護者向け】授業風景(動画) ○ 令和3年度 学校公開・学校説明会の延期について(学校説明会用資料) ○ 特色ある教育活動:体力向上 二小タイム 等 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART1
令和3年5月28日(金)。
5月26日・水曜日、午後1時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第2回学校運営協議会です。 学校の応援団です! 学運協(令和3年5月28日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(金)の給食![]() ![]() 二色丼 キャベツのごまじゃこあえ ゆばのすまし汁 牛乳 先生を当てよう! キャリア教育(令和3年5月28日 児童集会編)PART5
令和3年5月28日(金)。
児童集会はキャリア教育の一環でもあります。 第二小学校のみんなが、楽しい学校生活を送るための計画を考えます。 集会委員のみんな、どうもありがとうございました! 先生を当てよう! キャリア教育(令和3年5月28日 児童集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生を当てよう! キャリア教育(令和3年5月28日 児童集会編)PART4
令和3年5月28日(金)。
第二小学校では全校朝会、安全指導日、児童集会等は、タブレット型パソコンを活用しています。 今回も、パソコンを通して各学級とつなぎました。 先生を当てよう! キャリア教育(令和3年5月28日 児童集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生を当てよう! キャリア教育(令和3年5月28日 児童集会編)PART3
令和3年5月28日(金)。
「第二小学校のボスです!」 「いつもカメラを持ち歩いています。」 「千葉県出身です。」 「めがねをかけています。」 「スキーが大好きです。」 「給食も大好きです。」 先生にまつわるヒントから、その先生を当てます。 先生を当てよう! キャリア教育(令和3年5月28日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|