6/21 5年生の国語
2校時、言葉の意味調べと言う単元です。
タブレットを使って調べてみました。
【今日の出来事】 2021-06-21 10:07 up!
6/21 3年生の授業
2校時、話し合いをしています。
楽しそうに話し合っています。
【今日の出来事】 2021-06-21 10:02 up!
6/21 1年生の国語
2校時、ひらがなの学習です。
今日は、「む」です。
みんな、しっかりと練習しています。
【今日の出来事】 2021-06-21 09:56 up!
6/21 2年生の図工
1校時、「すてきなぼうし」と言う単元です。
画用紙で帽子の形を作ることがめあてです。
定規を使って正確に測っていました。
【今日の出来事】 2021-06-21 09:32 up!
6/21 3年生の国語
1校時、漢字の学習です。
今日は、「次」「死」「度」を学習しました。
木曜日に漢字のテストがあります。
【今日の出来事】 2021-06-21 09:25 up!
6/21 1年生の算数
1校時、たし算の学習です。
今日は、「増えるといくつになるか」についてです。
先週は、「合わせていくつか」でした。
【今日の出来事】 2021-06-21 09:20 up!
6/21 6年生の算数
1校時、分数のわり算の学習です。
計算練習や元の量と割合を求めていました。
【今日の出来事】 2021-06-21 09:14 up!
6/21 5年生の体育
1校時、保健の授業をしています。
心の発達に関する学習です。
黒板に掲示された資料について、意見をあげていました。
【今日の出来事】 2021-06-21 09:08 up!
6/20 先週の子どもたち12
5年生の様子です。
学習に集中している姿がどの授業でも見られます。
【今日の出来事】 2021-06-20 09:29 up!
6/20 先週の子どもたち11
6年生の様子です。
パネルディスカッション、ラジオ体操第二、贈り物づくりです。
【今日の出来事】 2021-06-20 09:21 up!
6/20 先週の子どもたち10
【今日の出来事】 2021-06-20 09:13 up!
6/20 先週の子どもたち9
【今日の出来事】 2021-06-20 09:07 up!
6/20 先週の子どもたち8
新しい本が入りました。
人気番組のキャラクターの本もあります。
【今日の出来事】 2021-06-20 09:01 up!
6/20 先週の子どもたち7
漢字辞典や定規など、新しい学習の道具を使う授業も始まりました。
【今日の出来事】 2021-06-20 08:55 up!
6/20 先週の子どもたち6
【今日の出来事】 2021-06-20 08:46 up!
6/20 先週の子どもたち5
【今日の出来事】 2021-06-20 08:41 up!
6/20 先週の子どもたち4
【今日の出来事】 2021-06-20 08:38 up!
6/20 先週の子どもたち3
各教科で、ペア学習や表現活動などを行なっています。
【今日の出来事】 2021-06-20 08:34 up!
6/20 先週の子どもたち2
【今日の出来事】 2021-06-20 08:29 up!
6/20 先週の子どもたち
地図や実験・観察を通して、様々な学びを行っています。
【今日の出来事】 2021-06-20 08:23 up!