緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

5/23 先週の子どもたち5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の桑都八王子かるた大会です。
このかるたには、「ゐ」や「ゑ」の札もあります。

5/23 先週の子どもたち4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科と生活科の授業の様子です。
3年生の発芽の様子の観察、1年生の朝顔栽培、6年生の二酸化炭素と石灰水の反応の実験です。

5/23. 先週の子どもたち3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年とも、授業に集中しています。
4年生のポスターづくり、2年生の漢字の学習、5年生の社会です

5/23 先週の子どもたち2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の様子です。
1年生のダンス、6年生のゲーム運動と5・6年生のソーラン節です。

5/23 先週の子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験活動の様子です。
2年生のそら豆のさやむきと5年生の茶道教室です。

5/21 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・鶏肉の唐揚げ
・中華風野菜炒め
・豆腐ときくらげのスープ

今日は、きくらげを入れたスープです。黒くて、コリッとした
食感が特徴のきくらげは、給食でも時々使われます。名前に
「くらげ」とあるので海のように感じますが、きくらげは
きのこの一種です。食物繊維が多く、食べると水分を吸収して
腸を刺激し、便秘改善の効果が期待できます。

5/20 給食

画像1 画像1
今日の献立
・コッペパン いちごジャム
・鮭のレモン風味
・ピッティパンナ
・豆のスープ

給食では、東京オリンピック・パラリンピックに向け
これまでのオリンピック開催国の料理を紹介しています。
今日はスウェーデンの料理を紹介します。
ピッティパンナは、スウェーデンに昔からある家庭料理です。
「フライパンで作る小さな炒め物」という意味があります。
冬が長い国なので、豆などの保存のきく食べ物が多く取り入れられています。
週に1回はエンドウ豆をスープにいれていただく「エンドウ豆のスープ
の日」という習慣もあります。

5/19 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・マーボーなす
・3色ナムル
・中華卵スープ
・冷凍みかん

今日は、いつものマーボー豆腐にナスを加えました。
なすの紫色の皮には、ポリフェノールの一種、「ナスニン」
というものが含まれています。ブルーベリーなどと同じで
目の疲れの回復に効果があります。

5/21 5年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時、図書室にいます。
本の貸し出し手続きをしていました。

5/21 6年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時、ソーラン節の練習を撮影した動画を見て振り返っています。
気づいたことを入力して提出していました。

5/21 4年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、説明文の学習です。
説明文に書かれた3つの実験に名称をつけます。

5/21 3年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、問の答えを見つけることがめあてです。
説明文の読み取りの学習です。

5/21 2年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、2桁のたし算の筆算です。
ノートの使い方の指導をしました。
計算は、正確にできています。

5/21 1年生の国語

画像1 画像1
4校時、「くまさん と ありさんの ごあいさつ」と言う単元です。
役に分かれて音読します。
3人一組で発表していました。

5/21 5年生の茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お点前体験が始まりました。
懐紙を左手に持ち、お菓子を一口大にしていただきました。
そしてお茶を点てる体験中です。

5/21 5/21 5年生の茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お点前を見学しています。
この後、体験をします。

5/21 5年生の茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
床の間の説明を受けています。
掛軸の「和敬清寂」の意味や香木の説明も受けています。

5/21 5年生の茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、茶道教室です。
今、お茶の歴史について講義を受けています。

5/21 6年生の社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、日本の社会の課題の学習です。
暮らしを支える政治について、説明がありました。

5/21 3年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時、繰り上がりのある3桁のたし算です。
計算方法を、先生になって説明しようと言う学習でした。
分かりやすく説明していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

お知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

GiGAスクール

決算報告

学力向上計画