5/28 1・2年生の体育立ち位置を確認しました。 これから、音楽に合わせて踊るようです。 5/28 待機中ただいま待機中です。 5/28 全校練習実際に競技を行なってみました。 5/28 全校練習先日の兄弟体育の成果が出ていますが、さらに上を目指します。 ただいま休憩中です。 この後、全校大玉送りの練習になります。 5/28 全校練習一人ひとりの手形で作った団旗、今年から2色にしました。 その後、行進の練習をしています。 5/28 全校練習まず、スローガンの発表がありました。 『百花繚乱 〜一所懸命 優勝をつかみとれ〜 その後、団旗が披露されました。 赤団はバラ、黄団はライオンがモチーフです。 5/28 分校舎登校1校時に小中全校練習を行います。 5/27 給食・フィッシュバーガー ・コーンシチュー ・コールスロー ・ミニトマト ・牛乳 コールスローは、千切りにしたキャベツをマヨネーズや フレンチドレッシングで和えたサラダのことです。 オランダ語のコールスラが語源になっています。 キャベツには、ビタミンUまたの名をキャベジンという成分が 含まれており、胃の調子を整える作用があります。 5/27 5・6年生の体育完成度が高まってきました。 細部まで練習で修正しています。 5/27 3年生の国語「感」つく言葉を調べています。 机の上には、タブレット、国語辞典、漢字ドリルなど、いっぱいです。 5/27 1年生の国語はっぱ、ねっこなどです。 手を叩きながら練習しました。 5/27 2年生の授業これから、一人ひとりの目標を書きます。 5/27 1年生の音楽「たん たん たん はい!」で言葉をつなぐ活動をします。 どんな活動になるのかな? 果物の名前で言葉をつないでいました。 5/27 1・2年生の体育表現種目の練習をしていました。 リズムに合わせて、しっかりと 踊っていました。 5/27 3年生の図書先週借りた本を返却していました。 棚に返却して、次に読む本を探します。 5/27 4年生の授業各自が、どんどん進めています。 5/27 1年生の図書本を2冊借りました。 みんな、本をいっぱい読んでね。 5/27 2年生の音楽5/27 2年生の音楽グループで練習をしています。 この後、発表をするようです。 5/27 5年生の総合タブレットで情報を得て、まとめています。 先輩の作品も参考にしています。 |