4/19 4年生 算数
今日の算数では、三角形を描く学習です。
どの子も先生の話をよく聞き、上手に描いていました。
【今日の出来事】 2021-04-19 14:08 up!
4/19 6年生の理科
2校時。理科室で実験です。
ものの燃え方の学習です。
結果を記録し、次の時間に考察するようです。
【今日の出来事】 2021-04-19 10:21 up!
4/19 6年生の外国語
2校時、ALTの先生と活動しています。
気分や好きな物を伝える練習です。
英語で書く練習もしています。
【今日の出来事】 2021-04-19 10:15 up!
4/19 5年生の体育
2校時、校庭で活動中です。
男女対抗のゲームをします。
男女で対戦するのは、子どもたちの希望です。
【今日の出来事】 2021-04-19 10:09 up!
4/19 4年生の授業
2校時、視力検査をしています。
待っている間の課題が出ています。
手紙、カード作り、漢字練習などです。
自分のやることをどんどん進めています。
【今日の出来事】 2021-04-19 09:57 up!
4/19 3年生の社会
2校時、社会科見学の準備をしています。
明日、市民センターに学習に行きます。
栞が配られました。
【今日の出来事】 2021-04-19 09:51 up!
4/19 1年生の授業
2校時、視力検査が続いています。
子どもたちは、粘土やお絵かきをしています。
楽しそうに活動しています。
【今日の出来事】 2021-04-19 09:46 up!
4/19 6年生の算数
1校時、対称な図形の学習です。
対称の軸を考えていました。
【今日の出来事】 2021-04-19 09:32 up!
4/19 2年生の図工
1校時、たまごを描いています。
「イルカたまご」「虹たまご」など、色々あります。
【今日の出来事】 2021-04-19 09:21 up!
4/19 3年生の授業
1校時、1年生の渡す歌詞カードを作っています。
校歌と学園ソングを台紙に貼って、絵を描くようです。
どんな絵を描くのかな?
【今日の出来事】 2021-04-19 09:05 up!
4/19 4年生の外国語活動
1校時、ALTの先生の授業です。
自己紹介をしていました。
今の気分を伝える活動をするようです。
【今日の出来事】 2021-04-19 09:00 up!
4/18. 先週の子どもたち10
【今日の出来事】 2021-04-18 09:53 up!
4/18 先週の子どもたち9
【今日の出来事】 2021-04-18 09:45 up!
4/18 先週の子どもたち8
【今日の出来事】 2021-04-18 09:40 up!
4/18 先週の子どもたち7
授業に集中する姿は、まだまだあります。
中学部1年生も、この集中力です。
【今日の出来事】 2021-04-18 09:29 up!
4/18 先週の子どもたち6
【今日の出来事】 2021-04-18 09:18 up!
4/18 先週の子どもたち5
図工では、絵の具で色づくりや手で模造紙に手で絵を描く授業がありました。
【今日の出来事】 2021-04-18 09:12 up!
4/18 先週の子どもたち4
1年生の初めての避難訓練です。
防災頭巾を素早くかぶって避難できました。
【今日の出来事】 2021-04-18 09:07 up!
4/18 先週の子どもたち3
体育の授業や部活動では、子どもたちが躍動しています。
【今日の出来事】 2021-04-18 09:01 up!
4/18 先週の子どもたち2
【今日の出来事】 2021-04-18 08:53 up!