子どもたちの様子をお伝えしています。

いじめ防止授業

6校時、4・5・6年生が体育館に集まりました。「いじめから子供を守ろうネットワーク」から講師の先生をお迎えして、いじめ防止の授業です。様々な事例を紹介していただき、いじめられたらどうする?いじめのない学校にするには?・・・児童もたくさん意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、セサミフランス、ポークビーンズ、コールスロー、牛乳でした。
セサミフランスは、フランスパンに、ごま、溶かしバター、さとうを混ぜてたものを塗って焼きました。子供達もよく食べていました。

図書委員会 読み聞かせ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝は、図書委員会による読み聞かせ集会でした。

6年生の司会の児童が放送室から「読書月間」の話をした後、図書委員会が撮影した動画を各教室で視聴しました。
絵本の読み聞かせの動画でしたが、とても聞きやすく、みんな静かに聞き入っていました。

協力して取り組んでいます

1年2組の算数、学級活動の様子です。
算数は「いろいろなかたち」の学習に入りました。
箱の用意、ありがとうございました。
様々な箱の形、特徴を見ながら
高く積むにはどうしたらいいか。
おもしろい形にするにはどう組み合わせようか。
班の友達とよく話合いながら学習に取り組みました。

学級活動では、先週自分たちで初めて学級会で話し合って決めた
「雨の日のクラス遊び」を試しにやってみることにしました。
みんなの、友達のことを思いやる姿に
入学から2カ月の成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、きびごはん、豚肉のしょうが焼き、日光ゆばと野菜のごまあえ、キャベツのみそ汁、牛乳でした。
今日は日光産のゆばを使用しました。6年生は移動教室に向けて色々と勉強しているようで、ゆばについても詳しく知っていました。

登ったり渡ったり

4校時、2年2組の体育。雲梯、登り棒、ジャングルジム、鉄棒に分かれてチャレンジ。逆さになったり、渡り歩いたりしていろいろな動きの感覚を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生育の季節

3校時、1年2組の児童は朝顔の間引きをしています。双葉が大きく色つやもよく育っています。慎重にしっかり見極めて。
一方、図工室の前の5年生のバケツ稲も順調に背丈を伸ばしています。今日は湿度が高くて蒸し暑さを感じますが、稲には快適なのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年はプールあり

昨年使わなかったので、2年分の汚れを落とします。今年1学期中に6時間水泳指導を予定しています。校庭では4年2組がTボールを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【とちのみ学級】お花づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
色画用紙とボンドを使って,色とりどりのお花を作りました。

どれも色使いが素敵です。

6月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、かみかみごはん、いかの松かさ焼き、豚汁、豆黒糖、牛乳でした。
今日から1週間は、歯と口の衛生週間です。よくかんで食べると、いいことがたくさんあります。また、今日使った大根はとても大きかったです。

不審者侵入を想定

本日、6月4日12:00不審者がそよかぜ門を乗り越えて侵入してきたことを想定した避難訓練を実施しました。
大阪の池田小で起きた悲しい事件からこの6月でちょうど20年が経ちました。この事件をきっかけに防犯ブザーの携帯や登下校時以外の閉門などの防犯の取り組みが日本中の学校で始まりました。
防犯ブザーの携帯は大丈夫ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

今日は全校で体力・運動能力調査行っています。5校時、校庭では5年生がボール投げと立ち幅跳びの計測中です。一方、畑では2年生がトウモロコシやキュウリの生育状況をクロームブックに記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ホキのごまがらめ、かきたま汁、じゃこキャベツ、冷凍みかん、牛乳でした。
ホキのごまがらめは、にんにく、しょうが、しょうゆなどで下味をつけたホキに米粉をまぶして油で揚げたものです。こどもたちの人気メニューです。今日は暑かったので、冷凍みかんに大喜びでした。

授業の研修 3

人気スポットは公園が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の研修 2

友達に知らせたいお勧めの場所を話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の研修

5校時、2年1組生活科「どきどきわくわく まちたんけん」の授業。東京都教職員研修センターから講師の先生をお招きして研修会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のプレゼント 2

完成したときの様子です。教室や校庭で光を通してみました。「床だけでなく、友達の洋服や帽子もきれいになる!」と嬉しそうに発見してました。

材料のご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のプレゼント

図工「光のプレゼント」で、自分で持ってきた材料に色をつけ、それぞれすてきな作品をつくりました。光を通して見たら、とてもきれいでした。

作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティミートソース、ジュリエンヌスープ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
今日は子供達が大好きなメニューでした。1年生も、たくさん食べていました。

アサガオぐんぐん成長中!

24日(月)に種を蒔いたアサガオが、金曜日頃から芽を出し始めました。
毎日せっせと水やりをし、声をかけながらお世話をしてきたおかげです。
小さな葉っぱを広げて、元気に育っています。
今週は、生活科の時間に、観察カードを書きました。
これからも、お世話と観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 集会
6/9 B時程
6/11 学校公開・説明会(14時〜) セーフティ教室
6/12 B時程 学校公開(月曜時間割) 説明会(11時〜) オンライン授業日(4校時)
6/14 振替休業日

学校から

学校経営計画

愛宕会運営委員会

いじめ防止基本方針

学校便り

学校からの連絡

愛宕会

八王子市版GIGAスクール