5/17 6年生の授業
話し合いをしています。
体育祭の表現活動についてのようです。
より良いものをつくるために頑張ってね。
【今日の出来事】 2021-05-17 11:32 up!
5/17 6年生の国語
3校時、随筆を書いています。
様々なテーマがあるようです。
【今日の出来事】 2021-05-17 11:26 up!
5/17 5年生の算数
3校時、小数のかけ算の学習です。
筆算での計算練習をしています。
【今日の出来事】 2021-05-17 11:21 up!
5/17 1年生の図工
3校時、前回の続きです。
紙粘土を着色して、食べ物を作っています。
【今日の出来事】 2021-05-17 11:17 up!
5/17 2年生の授業
3校時、そら豆のさやむきを行なっています。
さやから大きな豆が出てきてびっくり。
とても楽しそうにかつどうしています。
【今日の出来事】 2021-05-17 11:07 up!
5/16 先週の子どもたち12
【今日の出来事】 2021-05-16 09:26 up!
5/16 先週の子どもたち11
授業や家庭学習でタブレットを最も使っているのが、中学年です。
もうすっかり使いこなしています。
【今日の出来事】 2021-05-16 09:17 up!
5/16 先週の子どもたち10
【今日の出来事】 2021-05-16 09:11 up!
5/16 先週の子どもたち9
【今日の出来事】 2021-05-16 09:06 up!
5/16 先週の子どもたち8
外国語や外国語活動では、ゲストティーチャーや担任が楽しい活動を行っています。
【今日の出来事】 2021-05-16 08:59 up!
5/16 先週の子どもたち7
理科や生活科では、実験やミニトマト栽培に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2021-05-16 08:53 up!
5/16 先週の子どもたち6
【今日の出来事】 2021-05-16 08:46 up!
5/16 先週の子どもたち5
【今日の出来事】 2021-05-16 08:43 up!
5/16 先週の子どもたち4
【今日の出来事】 2021-05-16 08:37 up!
5/16 先週の子どもたち3
音楽では、音符の学習やリコーダーの学習が始まりました。
【今日の出来事】 2021-05-16 08:33 up!
5/16 先週の子どもたち2
図工では、粘土や箱などを使って、様々な制作活動をしています。
【今日の出来事】 2021-05-16 08:29 up!
5/16 先週の子どもたち
【今日の出来事】 2021-05-16 08:23 up!
5/14 5・6年生の体育
6校時、体育で体育祭の練習です。
ちょっと室温が高いので、熱中症に気をつけながらの練習です。
基本動作を確認している段階です。
【今日の出来事】 2021-05-14 14:41 up!
5/14 4年生の社会
5校時、暮らしとゴミの学習です。
ゴミを減らす作戦を考えています。
どんな作戦を考えるか楽しみですね。
【今日の出来事】 2021-05-14 14:11 up!
5/14 1年生の授業
5校時、タブレットを使ってます。
お絵かきアプリを使ってます。
ログインもすぐにできるようになっています。
今日、タブレットを持ち帰りますので、自宅でも使ってみてください。
【今日の出来事】 2021-05-14 14:05 up!