子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

5月28日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
かつおのたつたあげ
けんちんじる
きゅうりのなんばんづけ
ぎゅうにゅう

今が旬のかつおをたつたあげにしました。

4年1組書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は2文字目の毛筆作品です。

家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日と今週の金曜日 2週続けて調理実習をしました。

みんなテキパキ良く動けていました。

体力テスト

画像1 画像1
体力テスト終わりました。

2年生のお手伝いもできました。

よく頑張りました。

5年1組授業3

画像1 画像1
 書き終わった子から、みんなで確認しています。「いいね」「僕も同じ」「なるほど」など、いい言葉が飛び交っていました。

5年1組授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つの記事を読み、見出しを考えています。

5年1組授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組では新聞記事を読み、見出しを考える授業をしていました。

3年2組授業研究4

画像1 画像1
画像2 画像2
 この後、自分の宝物を決め、理由とともに発表をします。発表会が楽しみです。

3年2組授業研究3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、見本となる先生の宝物の話に興味津々でした。

3年2組授業研究2

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で、「わたしの宝物」を見つける手立ての学習をしました。

3年2組授業研究1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組の先生が指導員の先生に授業を参観してもらいました。

6年生 国学力調査3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も最後まであきらめず、しっかり取り組んでいました。ご苦労様。

6年生 国学力調査1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日、6年生が国の学力調査に臨みました。

小中合同研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期には城山中学校にお邪魔します。中学校の先生による出前授業も検討しています。

小中合同研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生方は日頃の指導上の課題を出し合いながら、情報交換をしていました。

小中合同研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日、城山中学校の先生方が城山小学校に来られ、授業参観をしました。参観後、体育館に集まり、学習指導や生活指導、特別支援教育等の情報交換を行い、9年間を見通した教育の連携確認をしました。

5月27日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
ぶたにくのしょうがやき
なめこじる
こまつなのにびたし
ぎゅうにゅう

やさい350とは、一日に野菜を350グラムとることで
長寿を目指す八王子の健康推進の取り組みです。

5月26日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

スタミナどん
くずきりスープ
ピリカラこんにゃく
ぎゅうにゅう

スタミナどんにはニラと豚肉がたっぷり入っているので、
暑い日に元気がでるようなメニューです。

5月25日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ひじきとまめのピラフ
たまごスープ
ポテトのチーズやき
ぎゅうにゅう

ポテトのチーズ焼きはじゃがいもとコーンを蒸して
塩こしょうし、上にチーズをまぶしてカリッとオーブンで
焼きました。

5月24日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

マッシュサンド
チキンビーンズ
くだもの
ぎゅうにゅう

くだものは冷凍みかんでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 統一体力テスト
全校朝会
委員会活動
6/2 避難訓練3
6/3 朝読書
歯科検診12年
給食献立
5/31 わかめごはん
ししゃものいそべやき
にくじゃが
ゆでそらまめ
ぎゅうにゅう
6/1 きんぴらサンド
チキンのトマトにこみ
くだもの
ぎゅうにゅう
6/2 キャロットライスのクリームソース
ミネストローネ
ベイクドポテト
ぎゅうにゅう
6/3 ごはん
あじのねぎしおやき
とんじる
こまつなとえのきののりあえ
ぎゅうにゅう
6/4 かみかみごはん
いかのまつかさやき
ちくぜんに
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう