緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 5月21日(金)

画像1 画像1
麦ごはん
サバのごま味噌焼き
茎わかめの金平
小松菜汁
牛乳



6年日光移動教室 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光江戸村に到着です。基本的にグループ活動ですが、最初は「忍者からす御殿」でのショーを皆で見ようと思います。

6年日光移動教室 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の日光のホーム、かつら荘での閉校式です。たくさんの楽しい生活を支えてくれたかつら荘の皆さんに感謝の気持ちを伝えます。そして、最終日も楽しく過ごせるよう、協力することを誓いました。

5年生 代掻き 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年のもみ殻をまいた後、水を入れました。
次は田植えですね。

5年生 代掻き 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年のもみ殻をまいた後、水を入れました。
次は田植えですね。

5年生 代掻き 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年のもみ殻をまいた後、水を入れました。
次は田植えですね。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種の観察をするため、先生が種を配っていました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ゴミ』の勉強をしていました。

あさひ学級 3、4年生 生単 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スウェーデンししゅうをしていました。

あさひ学級 3、4年生 生単 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スウェーデンししゅうをしていました。

投げ方教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日土曜日は、学校公開の予定でしたが
緊急事態宣言中なので、校庭で行う投げ方教室のみ公開しました。
地域の方に、全校生徒ご指導いただきありがとうございました。
お陰様で、どの子も飛距離をのばすことができ、嬉しそうでした。

投げ方教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日土曜日は、学校公開の予定でしたが
緊急事態宣言中なので、校庭で行う投げ方教室のみ公開しました。
地域の方に、全校生徒ご指導いただきありがとうございました。
お陰様で、どの子も飛距離をのばすことができ、嬉しそうでした。

投げ方教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日土曜日は、学校公開の予定でしたが
緊急事態宣言中なので、校庭で行う投げ方教室のみ公開しました。
地域の方に、全校生徒ご指導いただきありがとうございました。
お陰様で、どの子も飛距離をのばすことができ、嬉しそうでした。

投げ方教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日土曜日は、学校公開の予定でしたが
緊急事態宣言中なので、校庭で行う投げ方教室のみ公開しました。
地域の方に、全校生徒ご指導いただきありがとうございました。
お陰様で、どの子も飛距離をのばすことができ、嬉しそうでした。

投げ方教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日土曜日は、学校公開の予定でしたが
緊急事態宣言中なので、校庭で行う投げ方教室のみ公開しました。
地域の方に、全校生徒ご指導いただきありがとうございました。
お陰様で、どの子も飛距離をのばすことができ、嬉しそうでした。

6年日光移動教室 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今日も皆元気です。食欲も旺盛。行動も早く、出発30分前から順調を完了し、ロビーでいろいろ楽しんでいます。ちなみにまだ、バスは来ていません。仲間と共にいる事自体を楽しんでいる様子です。

6年日光移動教室 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内レクレーション、大いに盛り上がりました。

6年日光移動教室 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今夜は、室内レクレーションです。

6年日光移動教室 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食はいつも通り、黙食でしっかり食べられました。

6年日光移動教室 27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
源泉の後は、足湯に入りました。疲れを癒すのは良いのですが、入り過ぎて足が赤くなっている子も。温度の異なるお湯があり、「こっち暑い??」「こっちはぬるいよ。」と30分も楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 避難訓練(地域)・引き渡し訓練
6/1 安全指導 ゲーム集会
6/2 避難訓練