4/9 2年生の国語今日は、「記」です。 「記」を使った言葉を挙げ、書き順を確認しました。 4/8 部活動紹介4/8 部活動紹介4/8 5・6年生の授業各部の生徒が説明します。 小学生から部活動があるのは、加住小中学校のとくしょくです。 どの部活動に入部するか、しっかりと考えてね。 美術部、工作部、書道部の説明です。 4/8 給食みなさんの大好きなカレーです。残さず食べましょう。 4/8 2年生の給食今日のメニューは、みんなが大好きなカレーライスです。 配膳の様子です。 4/8 3年生の理科タブレットで撮影します。 さあ、校庭で活動開始です。 4/8 6年生の国語読、話、聞、書などの基本を学ぶ活動のようです。 4/8 5年生の算数10倍、100倍などした時の小数点の位置の変化を学習していました。 4/8 4年生の道徳「ドッジボール」と言う教材で学習しています。 4/8 2年生の国語今日の漢字は、「書」です。 丁寧に書くことも課題の一つになっています。 4/8 1年生の帰りの会今日も、元気に活動できました。 4/8 2年生の算数数字も丁寧に書いています。 しっかりと理解できているようです。 4/8 1年生の授業好きなキャラクターを選んで、色鉛筆で塗っています。 集中しています。 4/8 6年生の社会社会も教科担任制です。 5年生の先生が、授業を担当します。 今日は、ガイダンスで社会科で考えて欲しいことを学習しました。 4/8 5年生の理科理科は、教科担任制で授業を行います。 授業担当は、6年生の先生です。 まずは、自己紹介をしました。 4/8 6年生の外国語タブレットで調べて、お気に入りの名前を決めていました。 名前の意味も調べて決めています。 意欲的に活動しています。 4/8 5年生の国語友達の言葉や動きに、自分の言葉や動きをつなげる活動です。 笑顔がいっぱいです。 4/8 1年生の授業その後、ゲームをしました。 「落ーちた、落ちた、何が落ちた」と言うゲームです。 楽しそうに活動しています。 4/8 2年生の授業配り、整列、体育、時間割など、9つの係があります。 それぞれの係に分かれて、掲示用紙に記入しています。 |