対面式等

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(火)は始業式でした。
その前に転入の教職員紹介と転入児童の紹介を行いました。

全国交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船田小教職員も、1年生の登校見守りも兼ね、6地点で交通立ち番を6日(火)〜12日(月)行います。

交通安全運動 実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年 春の全国交通安全運動が、4月6日(火)から15日(木)までの10日間行われています。
船田小学区でも交通安全協会の方が児童の登下校を見守ってくださっています。

4月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ごはん・焼きししゃも・じゃがいものそぼろ煮・ボイル野菜のごまじょうゆ・牛乳

祝入学! 新中学生に幸多かれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(水)今日は小中一貫校である長房中学校、そして、多くの中学校で入学式が行われました。

新中学生に幸多かれ!
(船田小 教職員一同)

(記事追加 4月8日(木)2:05)
写真上・中:入学式も卒業式に続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長房三校(長房小・長房中・船田小)で申し合わせ、管理職の出席を見合わせました。
祝意を伝えるため、メッセージボードを校門の所に設置しました。

下:放課後入学式を終えた「新中学生」が制服姿や元気な姿を見せに来てくれました。

みんな元気にね!
「有り難い」という感謝の気持ちを常に忘れずに!
いつでも遊びに来てください!
(校長:平田 英一郎)

4月7日の給食

画像1 画像1
*献立名*
やきとり丼・わかめとえのきのスープ・野菜のおひたし・果物・牛乳

今日から給食が始まりました。
今年度も、安全でおいしい給食の提供に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


**八王子産の食材**
・ながねぎ
・こまつな
・キャベツ

入学おめでとう!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸ボランティアさんが花壇にウエルカムボードを設置して新1年生の入学を歓迎してくれました。(写真上)
入学式で2年生が「かえるの歌」を演奏するのに合わせカエル君もいました!
気が利いていると思いませんか!

花壇の花たちも桜のカーペットットともに、花壇からあふれそうな勢いで咲き誇っていました。(写真中)
「1年生の元気に僕たちも負けないよ! 一緒に頑張ろう!」と言っているようでした。

定番の「入学式」の立て看板(写真下)
用務主事さんがいつもより早く出勤して設置しました。
人気の撮影ポイントです。
今年は桜が早く咲いてしまったので例年以上の「人気撮影ポイント」となりました。

しん1ねんせいの みなさん!
船田小(ふねだしょう)は がっこうの み〜んなで、「ちーむふねだ」として みなさんを かんげいします。
もちろん 2ねんせいから 6ねんせいまでの おにいさん おねえさんたちも みなさんが にゅうがくしてくるのを たのしみにしていました。

これから 6ねんかん いいことも わるいことも あるとおもいます。
でも、みなさんには おともだちが いるから だいじょうぶです!
ささえてくれる おうちのひとや ちいきのひと、それに せんせいたちがいるから だいじょうぶです!
みんなで いっしょに がんばっていきましょうね!
こうちょうせんせい より


入学おめでとう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室での学級指導は、密を避けるため隣の教室にてライブ中継を行いました。
写真:1年2組の様子

入学おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(火)船田小学校では入学式が行われました。

写真:教室での学級指導の様子(1年1組)

いじめ防止研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月5日(月)いじめ防止研修会を行いました。
「いじめを許さない街 八王子」の名前の通り、船田小では研修を定期的に行っていきます。

児童同士のトラブルは必ずあり、また、そういった対人関係スキルを学校は学ぶ場でもあります。
その際、子供立ち同士で解決できる問題なのか、大人が介入し解決の手助けをすべき問題なのかの見極めを、しっかり行えるようにしていきます。

また、担任だけが抱え込まず、学年で話し合ったり、いじめ対策委員や管理職に報告・連絡・相談をきちんと行うこと等も先生方に話しました。
毎月行ういじめ対策委員会でも話し合い、見守っていきます。

船田小は「後追いの生活指導」ではなく、「予防的な生活指導」を目指しています。
何か心配なことがあれば「このくらいで学校に言うのは・・・。」と躊躇せずご相談くださればと思います。
(校長:平田 英一郎)

※後追い・予防的な生活指導・・・問題やトラブルが起きてから、対応に追われる生活指導が「後追いの生活指導」です。
船田小は、児童の様子に日頃より目や心を配り、保護者や地域の皆様、教員間や関係機関との情報交換をこまめにそして丁寧に行っています。
さらに、QU調査や学校心理士、スクールカウンセラーのアドバイス等も活用することで、後追いではなく「予防的な」生活指導を目指しています。
そして、「問題を起こさせない、問題が大きくなる前に解決する」よう心がけています。

八王子市長からのメッセージ

画像1 画像1
4月5日(月)ワクチン接種受付が始まったこの日、八王子市役所のHPに「市長からのメッセージ」が更新されて掲載されました。
転送してお知らせします。
なお、写真は明日の入学式に向けての市長からのメッセージです。
記事とは直接は関係ありません。
(どちらも「市長からのメッセージ」ということから掲載しました。)
ちなみに市長さんのお名前は「たかゆき」さんとお読みします。

令和3年4月、新たな年度を迎えました。
緊急事態宣言の解除から2週間が経過しましたが、本市の新型コロナウイルス感染症については、予断を許さない状況が続いています。
これ以上の感染の拡大を抑え、医療機関のひっ迫を起こさないためにも、引き続きの感染拡大防止対策の徹底をお願いいたします。

さて、前回のメッセージで触れた、新型コロナウイルス感染症治療の現場で働く医療従事者の皆様に、感謝の気持ちを伝えるための事業「八王子エール便」。
市民の皆様から医療従事者の方へ届いた「エールカード」は、3,200通を超えました。
いただいたメッセージに目を通していると、その感謝の想いに私も心が温まってまいります。
誠にありがとうございました。

本日から、東京都で最初となる市民の皆様への新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の予約受付を開始いたしましたが、今回のワクチンの供給数は1,950回分と、本市の65歳以上の対象者約16万人に対し大変少ない数であったことから、受け付け開始まもなく予約の定数に達し終了いたしました。
接種を希望される皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、必ず全員の方が接種できるようになりますので、安心してお待ちいただくようお願いいたします。

今後もワクチン接種の新たな予約受付の日程が決定し次第、市のホームページや広報紙でお知らせしてまいります。

八王子市長 石森 孝志

明日は始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日は始業式です。
新しい仲間、新しい先生との出会いの日です。
先生方には職員打ち合わせて「子どもたちとの出会いを楽しんでください。」伝えました。

明日の登校は通常通り8時から8時15分の間に登校させてください。
児童の皆さんは教室には入らす校庭で待ちます。
(入学式関係の6年生や2年生は、始業式後校舎内に入ります。)

写真:春爛漫!船田小を彩る花たちが、新たな学年のスタートを祝ってくれています。
桜は大分散ってしまいましたが(写真上)、ドウダンツツジが可愛らしい花を咲かせ始めました。(写真下)

明日は入学式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式と比べるとゆったりしています。

明日は入学式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の準備も出来ました。
1組2組のトレードマークも設置しました。
舞台に向かって右側が1組です。

密を避けるために配列も工夫し、間隔も取りました。

明日は入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生教室の飾り付けも6年生がしてくれました。
新2年生も1年生の時に飾りを作ってくれました。
写真上:1ー1の教室
中・下1−2の教室

明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(火)は入学式です。
日本テレビZIPの取材申込もあったようですが、丁重にお断りして、船田小らしいいつも通りの入学式を行います。

写真上:6年生が丁寧に床の水引き。
中:ご苦労様でした。
下:1年1組の今日巣の様子

入学式後の学級指導 ライブ中継

画像1 画像1
明日4月6日(火)の入学式
入学される1年生、その保護者の皆様 ご入学おめでとうございます。

密を避けるため、入学式会場の体育館から教室に戻っての学級指導は、一家族お一人までの入室としています。
担任から名前を呼ばれ「はい!」と、かわいく、凛々しく、勇ましく、楽しく返事をしたりもすると思います。
そんな場面を参列されたもうお一人にも、密を避けながら見ていただこうと考えました。

そのため、2年生の教室等で学級指導のライブ中継を試みます。(写真)

ただ、本日準備をしていて、「全員を映すにはどうしたらいいか」が現実的に難しいことが判明し、対策を再度練っています。

当日、ネットの障害や機器トラブル等も含め様々予想されますが、ベストを尽くします。
不備な点が多々あるかもしれませんが、ご理解とご協力をいただければ幸いです。
実施前から言い訳がましくて申し訳ありません・・・。
(校長:平田英一郎)

6年生 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(月)9:00に登校し(みんな早かったので8:55には開門しました!)、教室の机椅子移動、入学式の準備を行いました。

さすが、船田小の最高学年!
しっかりと仕事してくれています。

新6年生の皆さんへ
「5年生!」何て呼ぶと「はい!」なんて答えちゃった人もいますが、間違いなく6年生です!
これから1年間 船田小を引っ張って行ってください。
(校長:平田英一郎)

服務事故防止研修

画像1 画像1
4月2日(金)服務事故防止研修会を行いました。
令和3年度をスタートさせるに当たり、また、新しく八王子市や船田小に転入した教職員もいると言うことで、服務事故について研修会を行いました。

目指す学校像の4点
子供たちが「学びたくなる学校」
保護者の皆様が「通わせたくなる学校」
地域の皆様が「誇りに思う学校」
教職員自らが「勤めたくなる学校」
を実現するために、今年度も服務事故0を目指します。
(校長:平田 英一郎)

整いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み中、算数教室後方のロッカーにカーテンを付けました。(写真上)
学年や学習の進み具合に合わせて資料を準備していますが、日光で焼けてしまい保存が上手に行かず悩んでいたそうです。
そこで、職員室で使われていなかったカーテンレールを用務主事さんが取り外して(ダブルだったのをシングルに分解して取り付け)、カーテンを算数少人数指導の先生が取り付け完成です。

これで、様々な種類用意されたプリント類も色あせることなく利用できます!
環境は整いました!
後は令和3年度のスタートを待つばかりです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営計画

登校許可届

やまほうしだより

学校運営協議会

その他

コロナ対策