4/24 遠足4/24 遠足歩き通しのため、「疲れた〜」の声が、あちらこちらから聞こえます。 上級生の気遣いや励ましの言葉が、それ以上に聞こえます。 4/24 遠足4/24 遠足4/24 遠足クラス写真を撮っています。 4/24 遠足ゴールすると、「おちあいくん」のハンコがもらえます。 4/24 遠足4/24 遠足優しいですね。 4/24 遠足右の写真は、校歌を歌っています。 4/24 遠足4/24 遠足何個集められるかな? 4/24 遠足何個集められるかな? 4/24 遠足ひと休みしてます。 この後、スタンプラリーが始まります。 4/24 遠足「疲れた〜」と言う声が聞こえますが、元気です。 4/24 遠足6年生が、1年生の面倒をよく見てくれています。 4/24 たてわり遠足6年生を中心に、班で安全に行動することがめあてです。 また、中学生もサポーターとして9人が参加しています。 もうすぐ出発です。 4/23 6年生の外国語楽しそうに活動しています。 次は、英語をきいて仲間分けをする活動をするようです。 4/23 給食・パエリア ・トルティージャ ・野菜サラダ ・白いんげん豆のスープ ・牛乳 東京オリンピック・パラリンピックにむけ、オリンピック開催国の 料理を紹介しています。 今日は、海の幸が豊富なスペインの料理を紹介します。 パエリアは、フライパンで、野菜、魚介類、肉等と一緒にお米を 炊き込みます。サフランを入れて炊くので、黄色のご飯が特徴的です。 トルティージャは、ジャガイモの入ったオムレツです。 4/22 給食・ビビンバ ・いかのねぎ塩焼き ・キムチスープ ・きよみ ・牛乳 今日は、人気のビビンバです。 1つのお皿に、主食、主菜、副菜がそろっています。 今日の具には、大豆を加えました。 大豆は、タンパク質、カルシウムが豊富です。 残さず食べましょう。 4/23 4年生の授業タブレット操作に慣れているので、とてもスムーズに体験できました。 |