おはようございます! 朝の挨拶運動(令和3年4月27日 代表委員編)PART1
令和3年4月27日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がるようです。 穏やかな一日になりそうです。 おはようございます! 朝の挨拶運動(令和3年4月27日 代表委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART4
令和3年4月26日(月)。
第二小学校では毎週、GoogleMeetによる全校朝会を実施しています。 「タブレット型パソコン」の操作に子供たちも教員も慣れるためです。 「学びを止めない」のです! 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART3
令和3年4月26日(月)。
緊急事態宣言が発出されました。 これまでと同じように「マスク・手洗い」を忘れずに。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART2
令和3年4月26日(月)。
学校長の話です。 ○ 「朝の挨拶運動」のこと。代表委員が中心。 ○ 緊急事態宣言のこと。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART1
令和3年4月26日(月)。
4月26日・月曜日、午前8時20分です。 毎週月曜日は、全校朝会です。 GoogleMeetによる「オンライン中継」です。 全校朝会です! GoogleMeet(令和3年4月26日 講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(月)の給食![]() ![]() ミルクパン 鮭の香草焼き ピッティパンナ 豆のスープ きよみオレンジ 牛乳 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART5
令和3年4月26日(月)。
今日はお天気いいです。 理科の学習には絶好の日和です。 種子を植えますよ!先生方、ありがとう! 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART4
令和3年4月26日(月)。
日中、子供たちと一緒に草むしりを行いました。 畑を耕すのは先生方です。 小さな畑です。大勢の子供たちが一斉に作業することはできません。 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART3
令和3年4月26日(月)。
4年生の担任の先生方です。 理科の学習の準備です。 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART2
令和3年4月26日(月)。
4月23日・金曜日、午後5時を過ぎました。 裏庭の様子です。 2名の先生方が畑を耕しています。 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART1
令和3年4月26日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。 風が強いです。 耕す!耕す! 理科(令和3年4月26日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART6
令和3年4月25日(日)。
異学年交流は、第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 またキャリア教育の一環でもあります。 2年生の子供たちには「リーダーシップ」「頼りにされている」という自己有用感が育成され、1年生には「2年生みたいになりたい」という「あこがれ」の気持ちが芽生えます。 第二小学校の「伝統」でもあるのです。 みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART5
令和3年4月25日(日)。
2年「グループの名前を決めよう!」 2年「リーダーは、○○さんね!」 2年生の子供たちが、テキパキと進行します。さすがです! みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART4
令和3年4月25日(日)。
学校探検、遠足、運動会…。 2年生が1年生をリードする活動がいくつもあります。 みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART3
令和3年4月25日(日)。
「にこにこ班」活動です。 1年生の子供たちと2年生の子供たちの顔合わせです。 第二小学校では、1・2年生が合同で活動する取組がいくつもあります。 みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART2
令和3年4月25日(日)。
4月23日・金曜日、3・4校時です。 体育館の様子です。 1年生と2年生の子供たちが集まっています。 みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART1
令和3年4月25日(日)。
今日は、雲が多い日です。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 緊急事態宣言が発出されました。 「手洗い・マスク」を忘れずに! みんな仲良し! にこにこ班(令和3年4月25日 1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(金)の給食![]() ![]() 大豆ピラフ あじのパン粉焼き じゃがいものポタージュ 牛乳 授業風景です! 集中(令和3年4月23日 1・4年生編)PART7
令和3年4月23日(金)。
曲に合わせて、体の一部を触ります。 これが楽しいのです! 音楽担当の先生にアイデアです。いいですね! 授業風景です! 集中(令和3年4月23日 1・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和3年4月23日 1・4年生編)PART6
令和3年4月23日(金)。
体を使って、音楽を表現します。 先生「肩は『ソ』ですよ。」 先生「お腹は『ファ』です。」 授業風景です! 集中(令和3年4月23日 1・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|