体育祭全校練習 その1

今日から体育祭の練習が本格的に始まりました。最初に、実行委員長の挨拶。行進の練習をしました。なかなか、1回で全員が揃うことは、難しいですが練習を重ねて素晴らしい行進になることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 その3

ICT機器は正しく使用すればとてもとても便利だということが改めてわかる機会になったと思います。わかっていること思いますが人を傷つけるための機器にはしないでください。篠原先生、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 その2

スマートフォンの使い方やスマートフォンの操り人形になってないかということや行動の結果を考えているかなどのお話から学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 その1

本日、東京都ファミリeルール事務局から篠原先生をお招きして、セーフティ教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の様子(1年生)

体育祭に向けてクラス目標を決めました。

体育祭実行委員を中心にクラス全員で考え、素敵なクラス目標が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(3年生)

Do you know "Stand by Me"? と先生に聞かれると。
何故か?”ドラえもん”と答えていました。
音楽が流れると聞いたことがある。

画像1 画像1
画像2 画像2

美術の授業(3年生)

chrome bookを活用してオリンピックのシンボルマークを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会と中央委員会

前期第3回専門委員会・中央委員会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年生)

中間テストが終わり、本日最初の授業は道徳でした。

「時間の大切さ」について考え、班で話し合いをして、ホワイトボードに意見をまとめました。

自分の生活を見つめ直し、「限りある時間を大切にしよう」という気持ちが高まったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育(部活動体験) その6

美術部、四谷HANDSは、ものづくりを行いました。暖炉部は、ゲームをして楽しみました。短い時間でしたが、小学生たちは楽しかったと言って学校を後にしました。生徒会役員の皆様、各部の皆様お疲れさまでした。
次回、6月23日(水)上壱分方小学校の児童を対象に部活動紹介と学校紹介を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育(部活動体験) その5

雨のため、硬式テニス部は筋トレの練習になってしまいました。女子バスケットボール部と女子バレーボール部はパス練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育(部活動体験) その4

男子バスケットボール部、卓球部、バドミントン部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育(部活動体験) その3

各部の部長に連れられて、活動場所に移動しました。あいにくの雨ため、外部活は雨の日バージョンのメニューになってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育(部活動体験) その2

行事紹介の続いて、冬服、夏服、体育着の紹介に移りました。中学校1年間の行事についてわかってもらえたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育(部活動体験) その1

本日、元八王子東小学校の児童を対象に部活動体験を行いました。最初に本校生徒会から四谷中学校の行事と制服の紹介がありました。感染症予防対策ために、各部の部長が一人一人距離を取るために並ぶ位置を指示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト 2日目

中間テスト2日目を迎えました。今日は、理科 英語が行われました。明日からは今回のテストが返却されます。わからないところや間違えたところは必ず教科の先生に聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト 1日目

本日から中間テストが行われます。初日は、国語 数学 社会の3教科です。1年生にとっては、入学してから行われる初めての定期テストです。今まで習ってきたことがどれくらい理解出来ているかがわかるテストです。最後まで諦めずに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前質問教室

放課後にテスト範囲でわからない点を先生に質問しています。
来週の月曜日から中間テストが始まります。良い準備をして臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年生)

Chromebookを持ち帰るときのルールを確認しました。
また実際にChromebookを用いて、使い方を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習(2年生)

中間テストまであと5日。
学級委員が作成した予想問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 教育実習開始
5/27 全国学力調査(3年生)

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

学校だより(大盤石)

部活動方針

学運協だより

学運協議事録

様式

新型コロナウイルス感染症に関わる重要なお知らせ

学校からのお知らせ