手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月30日(金)、本校では2・3学年のみ体育館に集まり、間隔を空けて感染症対策を講じた上で、離任式を実施しました。昨年度までお世話になった先生に対し、短い時間ではありましたが感謝の気持ちを伝えることができました。まだ学年が上がってから1か月しか経過していませんが、成長した姿を見せることはできたでしょうか。
 これからも人と人との出会いを大切に、より良い人間関係のもとで学校生活を送りましょう。

吹奏楽部スプリングコンサート

画像1 画像1
いつもありがとうございます。吹奏楽部です♪
仮入部期間も終盤となった昨日、2,3年生によるミニコンサートを行いました。
聴きに来てくれた20名近くのみなさん、ありがとうございました。
保護者・地域のみなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(水)、本校では入学式を挙行しました。男子52名、女子50名、計102名の新入生が入学しました。
 校長からは中学校生活を送る上で大切なこととして、学問を「志す」、「励む」、「好む」こと、そして「努力を積み重ねて前進していこう」という式辞があり、在校生代表として生徒会長から、「自ら考え行動する」こと、「互いに尊重し合う」ことを意識し、勉強に行事に部活動と、より良い学校生活を送ろうという歓迎の言葉がありました。
 3学年すべて揃い、別所中学校386名の学校生活が始まります。

いよいよ入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 新入生が登校しました。新2年生の代表生徒が教室まで案内してくれました。

入学式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では明日の4月7日(水)が入学式ですが、感染症予防の観点から在校生は式に出席できません。そこで、第3学年では技術の生物育成の授業の一環としてチューリップを育て、メッセージカードを添えて体育館横に並べました。
 最上級生として、別中生の新たな仲間入りを心待ちにしています。

新年度のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日(火)は本校の始業式でした。マスク着用で隣同士との距離を取り、感染症対策を講じながら行いました。
 校長からは新年度が始まるにあたり、生徒の心構えやあるべき姿に関する話があり、気を引き締めて生徒も話に耳を傾けていました。また、始業式後にはソフトテニス部の研修大会での活躍で、表彰を受けました。
 いよいよ新年度のスタート、気持ちを新たに前向きな学校生活を送りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

生活指導方針

お知らせ

年間行事予定表

学校経営方針

学校運営協議会

給食