4/28なかよくお弁当

今日の1年生と2年生の遠足は、非常に残念ではありますが、中止としました。緊急事態宣言の期間が解除される時期には、運動会の練習が始まることもあり、延期とはいたしませんでした。でも、1・2年生が合同になり、校庭でゲームをしたり、芝生広場でお弁当を食べたりすることで、互いがとても仲良くなる時間を過ごしました。保護者の皆様にも、お弁当のご用意をいただき、誠にありがとうございます。秋の10月8日(金)には、1・2年生の合同で校外学習を予定しています。その際にも、ご準備とお弁当のご用意をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28委員会発表朝会

今日の児童集会では、放送による委員会活動の発表朝会としました。本来でしたら、全校児童の前で、各委員会の委員長の6年生が発表するのですが、緊急事態宣言下での対応としました。どの委員長も緊張の中でありますが、「長房小をもっといい学校にしたい。」という思いを感じる発表でした。委員会活動を進める、5年生・6年生の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21【長房ファーム】の復活

学校運営協議会の皆様と東団地の皆様、八王子市長房地区まちづくりプロジェクトの皆様、と多くのご支援で【長房ファーム】の学校活用が復活する運びとなりました。携わっていただいた皆様方に、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。実際の活動は、5月1日以降、ゴールデンウイーク明けからスタートします。学校運営協議会と連携した畑作体験等を通して、「生産者の願い・努力・収穫の喜び」を食生活につなげて考えさせたり、給食指導や調理活動を生かした「食に関する指導」の充実生かしたりしてまいります。児童、教職員、保護者の皆様方のたくさんの参加とともに、学校運営協議会の皆様と東団地の皆様、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30