4/26 3年生の体育
5校時、校庭で50m走をしています。
次回、タイムを計測するようです。
【今日の出来事】 2021-04-26 14:13 up!
5/26 5年生の外国語
4校時、リスニングをしていました。
CDから流れる英文を聴いて、答えを記入していました。
【今日の出来事】 2021-04-26 12:30 up!
4/26 6年生の社会
4校時、憲法の学習をしています。
今日は、学んだことをタブレットを使ってまとめていました。
【今日の出来事】 2021-04-26 12:27 up!
4/26 6年生の体育
4校時、校庭でバトンの受け渡しの練習?をしていました。
前を走る子は、バトンを受け取ろうとせず、必死で逃げていました。
6年生の走りは、力強いですね。
【今日の出来事】 2021-04-26 12:21 up!
4/26 3年生の算数
4校時、タブレットを使ってわり算の学習をしようとしましたが・・。
前回使用した後に充電庫に戻しましたが、ケーブルとつながなかったため、充電されていませんでした。
こんな失敗もありますね。
友だちと一緒に操作しています。
【今日の出来事】 2021-04-26 12:02 up!
4/26 1年生の図工
4校時、色紙を折って切ることで作品を作りました。
色々な作品ができました。
後片付けが始まりました。
【今日の出来事】 2021-04-26 11:52 up!
4/26 4年生の音楽
3校時、リズムの学習をしていました。
今日の気持ちにあったリズムを、リズムカードから2枚選び手拍子で表します。
【今日の出来事】 2021-04-26 11:32 up!
4/26 6年生の国語
3校時、「薫風」と言う単元です。
筆者の思い出をまとめています。
内容をしっかり伝えることがめあてです。
【今日の出来事】 2021-04-26 11:21 up!
4/26 5年生の算数
3校時、体積の学習です。
練習問題を解いています。
とても集中しています。
【今日の出来事】 2021-04-26 11:14 up!
4/26 3年生の道徳
3校時、「さいこうにうれしい『おはよう!』」と言う教材です。
どのようにあいさつするか、意見を出していました。
たくさんの意見がだされています。
【今日の出来事】 2021-04-26 11:07 up!
4/26 2年生の算数
3校時、時計の復習をしています。
今朝起きた時刻を、時計で表していました。
【今日の出来事】 2021-04-26 11:00 up!
4/26 6年生の外国語
2校時、タブレットを使って英文の訳を調べていました。
色々な使用法がありますね。
【今日の出来事】 2021-04-26 10:34 up!
4/26 5年生の体育
2校時、校庭で50m走のタイムを計測していました。
去年より速く走れたかな?
【今日の出来事】 2021-04-26 10:23 up!
4/26 1年生の音楽
2校時、「セブン ステップス」と言う曲に合わせて踊ります。
楽しく活動しています。
【今日の出来事】 2021-04-26 10:15 up!
4/26 4年生の道徳
2校時、「また来年も待ってるよ」と言う教材での学習です。
人と鳥の生活や食べ物の違いについて、意見を出していました。
とても活発です。
【今日の出来事】 2021-04-26 09:58 up!
4/26 2年生の図工
2校時、不思議なたまごと言う作品を作っています。
資料を見ながら、たまごから産まれる生き物を描いています。
【今日の出来事】 2021-04-26 09:51 up!
4/26 1年生の算数
ペアで問題を出し合っていました。
5個ブロックで、右手に3個持ったら、左手に何個あるかを答えます。
楽しく活動しています。
【今日の出来事】 2021-04-26 09:32 up!
4/26 3年生の国語
1校時、タブレットを使って、書き順テストをしていました。
次回は、「橋」です。
しっかりと復習しておきましょう。
【今日の出来事】 2021-04-26 09:27 up!
4/26 1年生の算数
1校時、数の学習です。
先生が示した数だけ、ブロックを置きます。
【今日の出来事】 2021-04-26 09:21 up!
4/26 朝会
朝会で、たてわり遠足の活動を表彰しました。
「なかよくできたで賞」です。
1〜16班の各班長さんに代表で渡しました。
その後、4月の生活目標を振り返るアンケートの説明をしました。
しっかりと取り組めたか、確認してくださいね。
【今日の出来事】 2021-04-26 08:46 up!