4/12 1年生の下校
方面別に先生が付き添って下校します。
交通事故に気をつけて下校してね。
【今日の出来事】 2021-04-12 11:48 up!
4/12 2年生の授業
3校時、席替えをした後、係を決めました。
今、名刺を作っています。
【今日の出来事】 2021-04-12 11:30 up!
4/12 4年生の音楽
3校時、音楽室での座席を決めていました。
この後、校歌を歌います。
【今日の出来事】 2021-04-12 11:07 up!
4/12 1年生の国語
3校時、国語の授業が始まりました。
教科書を見て、発見したことを発表していました。
【今日の出来事】 2021-04-12 10:54 up!
4/12 5年生の体育
50m走の練習をしています。
腕を振って、全力疾走です。
【今日の出来事】 2021-04-12 10:11 up!
4/12 3年生の理科
2校時、校庭で活動中です。
生き物を探しています。
プランターを動かして探す子もいます。
【今日の出来事】 2021-04-12 10:09 up!
4/12 5年生の体育
2校時、校庭で体育です。
スキップなど、リズムを取りながら走ります。
担任から「体育は頭を使うんだよ」と声がかかっていました。
【今日の出来事】 2021-04-12 09:56 up!
4/12 2年生の図工
2校時、机に敷いた模造紙をキャンバスに空の絵を描いています。
筆を使わず、手に絵の具をつけて描いています。
とても楽しそうです。
【今日の出来事】 2021-04-12 09:41 up!
4/12 1年生の授業
着替えが終わった後、担任が絵本の読み聞かせをしました。
みんな真剣に聞いていました。
【今日の出来事】 2021-04-12 09:31 up!
4/12 5年生の国語
1校時、担任が範読をしていました。
音読の宿題が出されています。
【今日の出来事】 2021-04-12 09:28 up!
4/12 6年生の算数
1校時、3つの教室に分かれての授業です。
対称な図形の学習です。
線対称、点対称があります。
【今日の出来事】 2021-04-12 09:24 up!
4/12 4年生の授業
1校時、一年生を迎える会について話し合っています。
どんなことをするのかな?
【今日の出来事】 2021-04-12 09:14 up!
4/12 1年生の授業
1校時、これから体育着に着替える練習をします。
音楽が流れている間に、着替え終わることが目標です。
【今日の出来事】 2021-04-12 09:11 up!
4/12 集会
朝の集会の様子です。
今日は、栄養士さんから給食について説明をしました。
1年生も静かに聞いていました。
1年生は、給食が待ちどおしいようです。
【今日の出来事】 2021-04-12 08:34 up!
4/11 先週の子どもたち8
本年度も、小中一貫校の強みを生かして、教育活動の充実に努めてまいります。
ホームページで、日々の子どもたちの様子をお届けします。
【今日の出来事】 2021-04-11 12:32 up!
4/11 先週の子どもたち7
本校では、5年生から部活動に入部できます。
部活説明会を真剣に見ていました。
【今日の出来事】 2021-04-11 12:11 up!
4/11 先週の子どもたち6
今年度から、タブレットの本格使用が始まります。
3月までに、しっかりと試行したので、これからもどんどん活用します。
ゴールデンウィーク前からは、自宅に持ち帰らせるよていです。
【今日の出来事】 2021-04-11 12:03 up!
4/11 先週の子どもたち5
高学年は、教科担任制を導入しました。
社会、理科、外国語は、5・6年担任が分担して指導を行います。
【今日の出来事】 2021-04-11 11:37 up!
4/11 先週の子どもたち4
【今日の出来事】 2021-04-11 11:19 up!
4/11 先週の子どもたち3
2年生は、昨年度の自分達を思い出して、1年生の教室をのぞきにきます。
お兄さん、お姉さんの自覚が出てきました。
【今日の出来事】 2021-04-11 10:44 up!