子どもたちの様子をお伝えしています。

【とちのみ学級】1年生給食スタート!

画像1 画像1
1年生の給食が始まりました。

とちのみ学級では,お兄さん,お姉さんと一緒に食べています。

初めての給食でしたが,残さずに食べられました。

4月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレー、野菜とじゃこのサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。
今日から1年生の給食が始まりました。慣れないことばかりだっただからか、初めての給食は一生懸命食べていました。
今日はフルーツヨーグルトの予定でしたが、食材の不具合により急きょフルーツは無しでヨーグルトにシロップをまぜて提供しました。急な変更となり、大変申し訳ありません。

最初はカレーライス

1年生、待ちに待った給食です。先生から配膳や衛生面での注意を受け準備をします。サポーターの方も応援です。記念すべき小学校最初の献立はカレーライス。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なごやかスタート

今年度のなごやか教室(特別支援教室)の指導が始まりました。火曜日と木曜日に開室します。宮上小からの巡回指導の担任9名と特別支援教室専門員1名で指導に当たります。子供たちが成功体験を増やし、自信をもって学習していけるよう力を合わせて精一杯頑張っていきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下を歩いていると

しーんとした4年生の教室。黙々と漢字の練習中。
教室をのぞくと先生がいません!? 子供の数も若干少ないような? 
実は先生は眼科検診で保健室に引率の最中で、早く終わった子から教室の戻って自習中ということが分かりました。 早速保健室に行ってみると、これまた行儀よく静かに待機中。 
1年生の時からの成長を思うと・・・。とっても嬉しい3校時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、いかのねぎ塩焼き、田舎汁、切り干し大根の煮物、きよみオレンジ、牛乳でした。
いかのねぎ塩焼きは、釜でしょうゆやみりんなどの調味液とねぎ、にんにく、いかを一緒に煮てオーブンで焼き目をつけた後、焼き上がったいかの上から煮詰めた煮汁をかけました。先に煮ることで、いかが固くなりすぎず、ふっくらと仕上がります。
感染症対策のため全員前を向いて喫食したり、おしゃべりはなるべくしないと言ったきまりは今年度も継続ですが、少しでも楽しい時間になるように働きかけていきたいと思います。

真剣に

第1回避難訓練、合言葉は「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」
いざという時の為に、訓練は200点満点を目指して、真剣に取り組むように校長先生からお話がありました。
愛宕小に災害発生時の緊急対応(地震発生時、台風等風水害発生時)については4月当初にご家庭に配布してあります。HPトップページにもありますので、今一度ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数習熟度別授業

1校時の6年生の教室です。3クラスに分かれて線対称の図形の特徴について学んでいます。どの教室もとても集中していて静かです。さすが6年生です。
3年生以上の算数は習熟度別のクラス編成で勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2週目の朝です

爽やかな新緑の中、1年生も各自登校です。途中の要所要所で交通安全ボランティアの方々がいらっしゃり、おおよそ最後の児童達とともに学校へ向かってくださいます。
毎朝ありがとうございます。
授業に先立って朝の会では、健康観察(検温を忘れた子は保健室で測ってから教室に戻ります)、今日一日の予定が伝えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【とちのみ学級】1年生を迎える会準備!!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会の準備をしました。

折り紙をちぎって,貼って,素敵な〇〇の完成です!

1年生に渡すまではお見せできないので,作業風景を公開しています☆

4月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ミルクパン、さけのハーブ焼き、ピッティパンナ、豆のスープ、清見オレンジ、牛乳でした。
今日から今年度の給食が始まりました。最初の給食は、スウェーデンの料理でした。ピッティパンナは「フライパンで作る小さな炒め物」という意味があるそうで、じゃがいもや玉ねぎ、ソーセージを使って作る、素朴な家庭料理です。
今年度も、安全・安心な給食作りに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

授業が始まりました

3年2組は算数。九九の復習の後、今後の習熟度別クラス分けの説明がありました。
4年1組は理科、校庭で春探し。早速トカゲをゲット。
とちのみは体育でラーメン体操。ひとしきり運動した後、「おなかがすいた〜」と皆さん。給食は明日からです、残念。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝もみんなで

集団登校2日目。今朝は二丁目1上柚木公園階段下のグループにお邪魔しました。公園の春の花や新緑が美しく、小鳥のさえずりもそこかしこから聞こえてきて、とっても気持ちのいい朝でした。「90階段」のコンクリートの割れ目からスミレの花もそっと顔をのぞかせていました。
愛宕会の皆さま、2日間に渡りご苦労様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初登校!

1年生の学校初日は、元気いっぱいでした。
ランドセルや手さげを持って、少し大変そうでしたが、6年生に手伝ってもらいながら、朝の準備ができました。
遅刻した子はいませんでした。すばらしいです!
帰りは、下校グループごとにまとまって、帰っていきました。
3時間の授業をよくがんばっていたので、疲れた様子でした。
ぐっすり眠って、明日も元気に登校してきてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 1年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は今日から早速「1年生のお世話」を始めました。

コロナの影響で手をつなぐことができませんが、上手に距離をとりながら、下駄箱のお世話、手洗いの声掛け、荷物の片づけ、トイレのお世話などしていました。

1年生のお世話をしながら、6年生も1年生の可愛さに癒されていました!

安心・安全な給食を

明後日からの給食提供を前に、アレルギー対応、エピペン講習会を実施しました。
安心・安全・おいしい給食をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします!

授業初日の今日は、担任の先生のお話、教科書の配布などとともに、自己紹介でアイスブレイク。一年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで登校

今日明日は、愛宕会主催の集団登校日です。もっとも遠い上柚木3地区も安全な通学路を通って登校です。
昇降口には6年生が待ち構えいて、教室で朝の準備のお手伝いまでしてくれます。
愛宕会の皆さま、明日もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【とちのみ学級】新年度が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度が始まりました。

新しい仲間を加えて,20名でスタートです!

これからの学校生活が楽しみです。

教職員一同,力を合わせて指導していきます。

保護者の皆様には大変お世話になります。

1年間,どうぞよろしくお願いいたします。

1学期が始まりました 2

始業式の後、転入生の紹介、生活指導主任の瀧口先生から今年の生活目標「すすんであいさつしよう」のお話がありました。
教室に入ってから新しい担任の先生のお話や提出物の回収を終えて、今日は9時15分に下校です。
一方では新一年生を迎える準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 B時程