学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

令和3年度スタートです!

4月6日に始業式・入学式がおこなわれました。令和3年度がスタートしました。子供たちの様子を見ていると、新学年になり、一つ大きくなった喜びがあふれていて、先生たちみんなも、嬉しい気持ちでいっぱいです。入学式では、2年生の素晴らしい歓迎の言葉がありました。当日のリハーサルでは「緊張する」と言っていた子どもたち。1年生みんなの前で、立派な先輩の姿を披露しました。2年生の言葉を聞いて、1年生も安心したことでしょう。(写真がなくて申し訳ありません)
入学式にもいろいろとお世話をしてくれましたが、1年生の最初の6週間、朝の時間に6年生が来て、支度などを手伝ってくれています。本校の6年生はとても頼りになります。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 お赤飯
 揚げだし豆腐の野菜あんかけ
 若竹煮
 白菜の田舎汁
 牛乳です。
 昨日から令和3年度が始まりました。そこで、今日は進級を祝いお赤飯を炊きました。そして、今が旬の筍とわかめとサヤエンドウで若竹煮を作りました。わかめやサヤエンドウは、苦手な児童も多いけれど、旬のおいしさを味わって食べてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30