子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

ハロウィン給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしそうに食べていました。

ハロウィン給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も余裕の表情ですね。

ハロウィン給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが2年生。早々といただきますのようです。

ハロウィン給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月30日はハロウィンにちなんだ給食が出ました。かぼちゃのクリームシチューがおいしかったです。1年生も配膳が上手になりました。

合奏2

画像1 画像1
画像2 画像2
 シンセサイザーの伴奏に合わせて、一人一人がリコーダーで、オリジナルメロディを奏でます。とても素敵な時間でした。

合奏1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、和の旋律を使って、リレー合奏しました。

オレンジが風に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が校庭で練習中です。旗が風になびいてきれいでした。

5年生ミシン縫い4

画像1 画像1
 サポーターの先生もついて、指導してくれています。

5年生ミシン縫い3

画像1 画像1
画像2 画像2
 から縫いの練習をしっかり行ったので、みんな上手にできていました。

5年生ミシン縫い2

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習布を使ってのミシン縫いです。

5年生ミシン縫い1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の1の子たちが、ミシン縫いに挑戦中です!

5年生米作り5

画像1 画像1
画像2 画像2
 とったモミを、すり鉢に入れ、ボールでモミすりをします。これまた、大変な作業です。最終的には、地域の農家の方に精米までお願いをしてあるのですが、いい体験になりました。

5年生米作り4

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔の農家の方の大変さを知る大切な作業です。

5年生米作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
 一つ一つ手作業でとっていきます。

5年生米作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは稲からモミにするため、脱穀作業です。

5年生米作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が刈り取った稲の脱穀・もみすり体験をしました。

10月30日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

チキンライス
てりやきチキン
パンプキンシチュー
ジュース

今日はハロウィンのメニューでした。
かぼちゃがホクホクしていておいしかったです。

10月29日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

むぎごはん
さといものうまに
ごじる
くだもの
ぎゅうにゅう

十三夜のメニューでした。

家庭科の学習4

画像1 画像1
 サポーターの先生も、ついてくれていました。

家庭科の学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達と教え合いながら、取り組んでいるグループもありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール