子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6月29日の様子22

画像1 画像1
 3年2組です。人数は多いですが、もう3年生。しっかりできていました。

6月29日の様子21

画像1 画像1
画像2 画像2
 サポートも少しだけ。よくできていました。

6月29日の様子20

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から、1年生が本格的に給食当番の指導です。しっかりできていてびっくり。今年の1年生はすごいです!

6月29日の様子19

画像1 画像1
画像2 画像2
 男の子も、バランスの取れたメニューを考えていました。

6月29日の様子18

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食メニューを発表し、栄養士さんからコメントをもらいました。

6月29日の様子17

画像1 画像1
画像2 画像2
 栄養士さんに授業に入ってもらい、栄養素の学習もしました。

6月29日の様子16

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科室では、6年1組が栄養バランスの取れた朝食献立作りに挑戦していました。

6月29日の様子15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工室は、3年2組です。好きな模様を描いて、そこからイメージした形を切り出します。素敵な作品がいっぱいありました。

6月29日の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組が音楽の授業に来ています。エアー鍵盤ハーモニカ。先生の話もしっかり聞けていました。

6月29日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、体育も合同でした。「ぼくらの八王子」を踊っていました。しっかり水分補給と休憩もとっていました。

6月29日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数でした。先生もしっかり個別指導。サポーターの先生もついて指導してくれています。

6月29日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組も、都道府県テストでした。校長も一緒に参加させてもらいました。先生が〇つけをして返してくれましたよ。

6月29日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組は都道府県の位置と名前のミニテストでした。

6月29日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組は、国語のミニテスト中でした。

6月29日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組で、講師の先生が毛筆の指導をされていました。5年生はとても立派な字を書いていました。

6月29日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組は社会の歴史を学習していました。聖武天皇が大仏を建立した場面でした。

6月29日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組でも、「命の大切さ」をテーマにした話し合いをしてくれました。

6月29日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組も「命の大切さ」の授業でした。先生自身がいじめにあったとき、どう対処したかの話をしてくれていました。

6月29日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組は道徳の授業を行っていました。みんな真剣に授業を受けていました。さすが5年生です。

6月29日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組では、講師の先生がも毛筆の指導をしていました。「ふるさと」ひらがなの学習です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール