子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年生自画像4

画像1 画像1
 卒業式に保護者の方に見ていただくよう張り出しています。

6年生自画像3

画像1 画像1
 しっかりと描かれてます。

6年生自画像2

画像1 画像1
 図工室前に貼られています。

6年生自画像1

画像1 画像1
 6年生、最後の図工作品です。「卒業 おめでとう」の金文字が光っています。

樹木剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭フェンスに覆いかぶさっていた金木犀の木を、用務主事さんが次々と剪定してくれています。これで、桜の花もきれいに見ることができます。

さすが6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組の子が、卒業式リハーサルに向け、決意の言葉を、遠くの仲間に伝える練習をしていました。さすがですね。

2の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 実行委員の子が進行役を務めていました。

2の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組は「お楽しみ会」の途中でした。ドッジボールを楽しんでいました。

2の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組が縄跳びの練習をしていました。二重跳びや後ろ交差跳びなど、跳べる技の数が増えています。

運動会に向けて

画像1 画像1
 来年度の運動会に向けて、ワンタッチ式のテントを10台購入しました。熱中症対策の一つです。

お客様

画像1 画像1
 中学1年生が校長室に遊びに来てくれました。いろいろ話ができてよかったです。

ぐるぐる飛んで2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上手にできていました。

ぐるぐる飛んで1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が手作りブーメランを作って飛ばしています。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子たちが、校庭に咲いている花に案内してくれました。オレンジと白のきれいな花が咲いています。

桜が・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市制100周年で植えた「コヒガンザクラ」が花を咲かせ始めました。

桜が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校門わきの桜が見事な花を咲かせ始めました。

お片付け2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、3年生も給食の片付け中です。

掃除当番2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が理科室の掃除をしっかりしてくれていました。

掃除当番1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と4年生の掃除当番が、しっかりと掃除してくれています。

お片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食終了後、職員室横のワゴン置き場に、子供たちが集合中です。1年生も、配膳台をきれいに片づけてます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール