子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

雨の登校日5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も一日、頑張ろうね。

雨の登校日4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4・5年生が元気に階段を上がってきました。

雨の登校日3

画像1 画像1
画像2 画像2
 また、4年生は理科で学習した「流れる水の働き」を思い出して、雨でできた川の道を均していました。

雨の登校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
 しかし、長靴を履いてきた子供たちにとっては、結構楽しい朝となります。見ていると、掘れて水たまりになった部分で楽しそうに遊んでいる子が多いです。

雨の登校日1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(木)は、あいにくの雨の登校日となりました。

歌声が2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌だけでなく、振り付け付きです。やっぱり、元気な子供たちの歌声は最高です。

歌声が1

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室に戻ると、3階から素敵な歌声と伴奏が聞こえてきました。

百葉箱の中身

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館横では、4年1組の子たちが、ツルレイシの観察をしていました。あわせて、百葉箱の中を確認していました。

初めての50m走5

画像1 画像1
画像2 画像2
 横にいるお友達を気にしながら走る子もいたので、先生が、まっすぐ前を見て走るよう声掛けをしていました。

初めての50m走4

画像1 画像1
画像2 画像2
 これからの成長が楽しみです。

初めての50m走3

画像1 画像1
画像2 画像2
 55mぐらいの所にある三角コーンまで、しっかり走りました。

初めての50m走2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の1年生は、なかなか力強い走りをしていますね。

初めての50m走1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月23日、1年生が初めての50m走に挑戦しました。まずはしっかり準備運動です。

ポスターが・・・3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今後、秋の交通安全旬間の時に、校内に掲示する予定です。

ポスターが・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
 必ず標語を入れるようになっています。

ポスターが・・・1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工室に行くと、4年生が3年生の時に描いた「交通安全ポスター」が置かれていました。

6月22日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
 となりの3年1組では、講師の先生が国語の授業をしていました。

6月22日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっかりと記録もできていました。

6月22日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も、真剣に観察していて感心しました。

6月22日の様子5

画像1 画像1
 3年生の教室を覗くと、カイコの観察中でした。大きさが7、8mmに成長していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール