子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

1年生城山小ギャラリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
 落ち葉がステンドグラスになっていて、素敵ですね。

1年生城山小ギャラリー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室前には、素敵なステンドグラスが飾られています。

6年生城山小ギャラリー5

画像1 画像1
画像2 画像2
 くつ、文房具、水筒など、身近なものが選ばれていますね。小学校生活を支えてくれた物への感謝の気持ちが表れています。

6年生城山小ギャラリー4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランドセルともう一つは、好きなものが描かれているようです。

6年生城山小ギャラリー3

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員がランドセルは共通に描きました。

6年生城山小ギャラリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「思い出のしゃぼん玉」という題で描かれています。

6年生城山小ギャラリー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工作品です。

11月27日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

カスタードサンド
チキンビーンズ
フレンチサラダ
ぎゅうにゅう

カスタードは手作りです。
セルフでパンに挟んでいただきました。

11月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ごはん
あおのりふりかけ
いわしのさつまあげ
こまつなのみそしる
かぶときゅうりのゆずふうみ
くだもの
ぎゅうにゅう

五つの輪で体力アップ!献立で「骨を作ろう(骨強化)」のメニューでした。
写真はさつま揚げの調理の様子です。
くだものは紅マドンナでした。

大繩大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日に行われる「大なわ大会」に向けて、色別班の班長さんが練習日程を貼りに来ました。ここでも6年生が大活躍しています。

5年生城山小ギャラリー4

画像1 画像1
 今日は何色なのでしょうか。

5年生城山小ギャラリー3

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな思いが表現されています。

5年生城山小ギャラリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
 そのときどきの心の動きを色や形で表しているのでしょうか。

5年生城山小ギャラリー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工作品です。

4年生城山小ギャラリー6

画像1 画像1
画像2 画像2
 オレンジ色がきれいに映えます。

4年生城山小ギャラリー5

画像1 画像1
画像2 画像2
 果物ぎっしりのパフェもあります。

4年生城山小ギャラリー4

画像1 画像1
画像2 画像2
 バックに書かれた文字が、いいですね。

4年生城山小ギャラリー3

画像1 画像1
画像2 画像2
 色とりどりのパフェが並んでいます。大きなスイカも登場です。

4年生城山小ギャラリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
 期間限定のパフェもあるようです。

4年生城山小ギャラリー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も4年生が伝説のパフェを描きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール