緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

6年生少人数指導 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日から、火・水・金の3日間
6年生を対象に、少人数指導がはじまりました。
密を避けるため、クラスを半分に分けました。
久しぶりの学校での学習は、楽しそうで
先生の話も、一生懸命聞いていました。

6年生少人数指導 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日から、火・水・金の3日間
6年生を対象に、少人数指導がはじまりました。
密を避けるため、クラスを半分に分けました。
久しぶりの学校での学習は、楽しそうで
先生の話も、一生懸命聞いていました。

5月第二回目登校日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はお天気が良くなかったですが、19日に1、3、5年生が
20日に2、4年生が、元気に登校してきました。
1時間という短い時間でしたが、漢字の書き順を勉強したり、
教材作りをしたり、ひらがななぞりをしたりしていました。
来週は、1年生から5年生も2日登校日があります。
みんなが元気で登校して来るのを、待っていますね。

5月第二回目登校日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はお天気が良くなかったですが、19日に1、3、5年生が
20日に2、4年生が、元気に登校してきました。
1時間という短い時間でしたが、漢字の書き順を勉強したり、
教材作りをしたり、ひらがななぞりをしたりしていました。
来週は、1年生から5年生も2日登校日があります。
みんなが元気で登校して来るのを、待っていますね。

5月第2回目登校日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はお天気が良くなかったですが、19日に1、3、5年生が
20日に2、4年生が、元気に登校してきました。
1時間という短い時間でしたが、漢字の書き順を勉強したり、
教材作りをしたり、ひらがななぞりをしたりしていました。
来週は、1年生から5年生も2日登校日があります。
みんなが元気で登校して来るのを、待っていますね。

5月第二回目登校日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はお天気が良くなかったですが、19日に1、3、5年生が
20日に2、4年生が、元気に登校してきました。
1時間という短い時間でしたが、漢字の書き順を勉強したり、
教材作りをしたり、ひらがななぞりをしたりしていました。
来週は、1年生から5年生も2日登校日があります。
みんなが元気で登校して来るのを、待っていますね。

5月第1回目登校日 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急事態宣言が延長になり、連休明けは
5月12日に1、3、5年生が、13日に2、4、6年生が
元気に登校してきました。
健康観察、課題の提出、集金などのあとは、クラス単位で
苗を植えていたり、種の観察をしたり、新しい先生の紹介があったり、
僕らの八王子を踊ったり、迷路や点つなぎをしたり、写真を撮ったり...
1時間だけでしたが、友達に会えて、こども達も嬉しそうでした。
来週も元気で登校してくださいね。

5月第1回目登校日 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急事態宣言が延長になり、連休明けは
5月12日に1、3、5年生が、13日に2、4、6年生が
元気に登校してきました。
健康観察、課題の提出、集金などのあとは、クラス単位で
苗を植えていたり、種の観察をしたり、新しい先生の紹介があったり、
僕らの八王子を踊ったり、迷路や点つなぎをしたり、写真を撮ったり...
1時間だけでしたが、友達に会えて、こども達も嬉しそうでした。
来週も元気で登校してくださいね。

5月第1回目登校日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急事態宣言が延長になり、連休明けは
5月12日に1、3、5年生が、13日に2、4、6年生が
元気に登校してきました。
健康観察、課題の提出、集金などのあとは、クラス単位で
苗を植えていたり、種の観察をしたり、新しい先生の紹介があったり、
僕らの八王子を踊ったり、迷路や点つなぎをしたり、写真を撮ったり...
1時間だけでしたが、友達に会えて、こども達も嬉しそうでした。
来週も元気で登校してくださいね。

5月第1回目登校日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急事態宣言が延長になり、連休明けは
5月12日に1、3、5年生が、13日に2、4、6年生が
元気に登校してきました。
健康観察、課題の提出、集金などのあとは、クラス単位で
苗を植えていたり、種の観察をしたり、新しい先生の紹介があったり、
僕らの八王子を踊ったり、迷路や点つなぎをしたり、写真を撮ったり...
1時間だけでしたが、友達に会えて、こども達も嬉しそうでした。
来週も元気で登校してくださいね。

5月第1回目登校日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急事態宣言が延長になり、連休明けは
5月12日に1、3、5年生が、13日に2、4、6年生が
元気に登校してきました。
健康観察、課題の提出、集金などのあとは、クラス単位で
苗を植えていたり、種の観察をしたり、新しい先生の紹介があったり、
僕らの八王子を踊ったり、迷路や点つなぎをしたり、写真を撮ったり...
1時間だけでしたが、友達に会えて、こども達も嬉しそうでした。
来週も元気で登校してくださいね。

5月第1回目登校日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急事態宣言が延長になり、連休明けは
5月12日に1、3、5年生が、13日に2、4、6年生が
元気に登校してきました。
健康観察、課題の提出、集金などのあとは、クラス単位で
苗を植えていたり、種の観察をしたり、新しい先生の紹介があったり、
僕らの八王子を踊ったり、迷路や点つなぎをしたり、写真を撮ったり...
1時間だけでしたが、友達に会えて、こども達も嬉しそうでした。
来週も元気で登校してくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

ほけんだより

学校経営報告

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

学校評価

いじめ対策