緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

6年生 理科 4

画像1 画像1
画像2 画像2
葉の中の、でんぷんの存在を調べていました。
ジャガイモの葉をろ紙にはさんでたたき、
漂白剤で色を抜いた後、ヨウ素液をたらし反応を見ていました。

6年生 理科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉の中の、でんぷんの存在を調べていました。
ジャガイモの葉をろ紙にはさんでたたき、
漂白剤で色を抜いた後、ヨウ素液をたらし反応を見ていました。

6年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉の中の、でんぷんの存在を調べていました。
ジャガイモの葉をろ紙にはさんでたたき、
漂白剤で色を抜いた後、ヨウ素液をたらし反応を見ていました。

6年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉の中の、でんぷんの存在を調べていました。
ジャガイモの葉をろ紙にはさんでたたき、
漂白剤で色を抜いた後、ヨウ素液をたらし反応を見ていました。

1年生 図工 4

画像1 画像1
画像2 画像2
『ぱちんぱちんとつながるせかい』
ホチキスを正しく使い、紙をつなげていきます。
頭や腕、腰に巻いたり、マントや飾りを作ったり
いろいろな発見がありました。

1年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ぱちんぱちんとつながるせかい』
ホチキスを正しく使い、紙をつなげていきます。
頭や腕、腰に巻いたり、マントや飾りを作ったり
いろいろな発見がありました。

1年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ぱちんぱちんとつながるせかい』
ホチキスを正しく使い、紙をつなげていきます。
頭や腕、腰に巻いたり、マントや飾りを作ったり
いろいろな発見がありました。

1年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ぱちんぱちんとつながるせかい』
ホチキスを正しく使い、紙をつなげていきます。
頭や腕、腰に巻いたり、マントや飾りを作ったり
いろいろな発見がありました。

展示物 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
『○○○○とったよ!』
畑で収穫した野菜を持って、写真を撮りました。
みんないい顔をしています。

☆きょうのこんだて☆ 7月6日(月)

画像1 画像1
ごはん
鮭のレモンしょう油
ひじきの炒め煮
かりかりじゃこサラダ
冷凍みかん
牛乳




短なわ週間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日から短なわ週間が始まりました。
中休みに、半分の学年でなわとびをします。
前半は自由に練習し、後半は音楽が流れている間連続跳びです。
がんばって跳んでいました。

短なわ週間 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日から短なわ週間が始まりました。
中休みに、半分の学年でなわとびをします。
前半は自由に練習し、後半は音楽が流れている間連続跳びです。
がんばって跳んでいました。

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月に実施予定であった身体測定や、検査を
6月後半から行っています。
眼科検診をのぞいてみたら、きちんと間隔を空けて並んでいました。

3、4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定で、シャトルランをしていました。

5年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習布を使って、玉むすび、玉どめの練習をしました。
色の糸で、自分の名前を縫いました。
難しい名前の子が、苦労していました。

5年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習布を使って、玉むすび、玉どめの練習をしました。
色の糸で、自分の名前を縫いました。
難しい名前の子が、苦労していました。

展示物 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『くぎちゃんと相棒』
相棒がたくさんいたり、ちっちゃな相棒だったり...
仲良しなかんじの、くぎちゃんと相棒です。

展示物 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ギザギザマン』
かっこいいギザギザマン、怖いギザギザマン、
かわいいギザギザマンがいました。

☆きょうのこんだて☆ 7月3日(金)

画像1 画像1
ミルクパン
いかのハーブ焼き
八王子ナポリタン
野菜スープ
牛乳





2年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ギザギザマン』
カッターの使い方を思い出し、ギザギザマンを仕上げる。
終わった子は、カッターでパズルを作っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

ほけんだより

学校経営報告

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

学校評価

いじめ対策