緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

5年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生初めての調理実習です。
まずはコンロの使い方を習いました。
お茶を入れ、ゆで卵を作りました。
コロナ感染予防のため、いろいろな調理はできませんが
子どもたちはたのしそうでした。

5年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生初めての調理実習です。
まずはコンロの使い方を習いました。
お茶を入れ、ゆで卵を作りました。
コロナ感染予防のため、いろいろな調理はできませんが
子どもたちはたのしそうでした。

☆きょうのこんだて☆ 12月10日(木)

画像1 画像1
ビビンバ
豆とナッツのきなこ和え
わかめスープ
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 12月9日(水)

画像1 画像1
ごはん
イカの香味焼き
肉じゃが
蓮根の金平
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 12月8日(火)

画像1 画像1
古代米ご飯
蓮根ハンバーグ
青菜とコーンのソテー
大根の味噌汁
牛乳



2年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動をしていました。
ブリッジをした友達を、トンネルをくぐるように通ります。

2年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動をしていました。
ブリッジをした友達を、トンネルをくぐるように通ります。

1年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
『いしころちゃんの大変身』
いしころちゃんに好きな色を塗り、
ドライヤーで乾かしたら、ラメのりでお化粧をする。
ケースに黒い紙をしき、宝石をならべ、名前を付けて仕上げる。

1年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『いしころちゃんの大変身』
いしころちゃんに好きな色を塗り、
ドライヤーで乾かしたら、ラメのりでお化粧をする。
ケースに黒い紙をしき、宝石をならべ、名前を付けて仕上げる。

1年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『いしころちゃんの大変身』
いしころちゃんに好きな色を塗り、
ドライヤーで乾かしたら、ラメのりでお化粧をする。
ケースに黒い紙をしき、宝石をならべ、名前を付けて仕上げる。

5、6年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルをしていました。
なかなかの速さで跳べていました。

5、6年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルをしていました。
なかなかの速さで跳べていました。

5年生 理科 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「流れる水のはたらき」の実験をしました。
山から流れていく川のように作っていました。
勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。
流れる水には、土をけずったり、けずった土を
おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。

5年生 理科 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「流れる水のはたらき」の実験をしました。
山から流れていく川のように作っていました。
勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。
流れる水には、土をけずったり、けずった土を
おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。

5年生 理科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「流れる水のはたらき」の実験をしました。
山から流れていく川のように作っていました。
勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。
流れる水には、土をけずったり、けずった土を
おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。

5年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「流れる水のはたらき」の実験をしました。
山から流れていく川のように作っていました。
勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。
流れる水には、土をけずったり、けずった土を
おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。

5年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「流れる水のはたらき」の実験をしました。
山から流れていく川のように作っていました。
勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。
流れる水には、土をけずったり、けずった土を
おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。

☆きょうのこんだて☆ 12月4日(金)

画像1 画像1
かやくごはん
八王子産根しょうがの鶏団子汁
切り干し大根のにんにく炒め
みかん
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 12月3日(木)

画像1 画像1
スパゲティーミートソース
白菜スープ
スィートポテト
牛乳



3、4年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高跳びをしていました。
はさみ跳びや、正面跳び、ベリーロールに挑戦していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

ほけんだより

学校経営報告

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

学校評価

いじめ対策