緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

6送会 5年生出し物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、フラッグの踊りを披露してくれました。
6年生ひとりひとりに、感謝の言葉も送りました。
短い練習期間でしたが、息の合ったキレのいいフラッグさばきでした。

6送会 1年生出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字のクイズをやってくれました。
正解の番号を、指で示して、みんなで参加できました。
クイズの後は、1年VS6年でボール渡しゲームの勝負です。
ハンディ5秒もらった1年生の勝利!優しい6年生です。

6送会 1年生出し物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字のクイズをやってくれました。
正解の番号を、指で示して、みんなで参加できました。
クイズの後は、1年VS6年でボール渡しゲームの勝負です。
ハンディ5秒もらった1年生の勝利!優しい6年生です。

6送会 職員出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉リレーを校歌に合わせてやりました。
すご技あり、笑いありでリレーをつなぎ
最後は校長先生が『ヒロシです』の曲にのせて
大けん玉一発成功でした。

6送会 3年生出し物 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ダイナマイト』を演奏とダンスで披露してくれました。
ノリノリの音楽で、場内も手拍子がおこりました。

6送会 3年生出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ダイナマイト』を演奏とダンスで披露してくれました。
ノリノリの音楽で、場内も手拍子がおこりました。

6送会 3年生出し物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ダイナマイト』を演奏とダンスで披露してくれました。
ノリノリの音楽で、場内も手拍子がおこりました。

6送会 2年生出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は呼びかけで『ありがとう』の気持ちを伝えました。
お手紙を渡し、最後は三三七拍子で締めました。

6送会 2年生出し物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は呼びかけで『ありがとう』の気持ちを伝えました。
お手紙を渡し、最後は三三七拍子で締めました。

6送会 4年生出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6年生の素敵なところを、劇にして
感謝の気持ちを伝えていました。

6送会 4年生出し物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6年生の素敵なところを、劇にして
感謝の気持ちを伝えていました。

6送会 はじめの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員が司会進行を務めました。
校長先生の挨拶です。

6送会 6年生入場 5

画像1 画像1
画像2 画像2
一人ずつ台に上がり、決めポーズをしての入場です。

6送会 6年生入場 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ台に上がり、決めポーズをしての入場です。

6送会 6年生入場 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ台に上がり、決めポーズをしての入場です。

6送会 6年生入場 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ台に上がり、決めポーズをしての入場です。

6送会 6年生入場 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ台に上がり、決めポーズをしての入場です。

2年生 図工 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ぶんしん おこのみやき』
丸い紙を透明な紐につけ、パステルで絵を描き、一番下に鈴をつけました。
パステル調な感じと、鈴の音がかわいらしいです。

2年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ぶんしん おこのみやき』
丸い紙を透明な紐につけ、パステルで絵を描き、一番下に鈴をつけました。
パステル調な感じと、鈴の音がかわいらしいです。

2年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ぶんしん おこのみやき』
丸い紙を透明な紐につけ、パステルで絵を描き、一番下に鈴をつけました。
パステル調な感じと、鈴の音がかわいらしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

ほけんだより

学校経営報告

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

学校評価

いじめ対策