緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を冷やして凍らせる実験をしました。
凍るまでの時間、温度を測りました。

ありがとうの会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班で、6年生にありがとうを伝える会です。
例年ならば、一緒に給食を食べていますが
今年は校庭で、なるべく隣との間隔をあけて行いました。
最後のたてわり班活動、思い出になったことでしょう。

ありがとうの会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班で、6年生にありがとうを伝える会です。
例年ならば、一緒に給食を食べていますが
今年は校庭で、なるべく隣との間隔をあけて行いました。
最後のたてわり班活動、思い出になったことでしょう。

ありがとうの会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班で、6年生にありがとうを伝える会です。
例年ならば、一緒に給食を食べていますが
今年は校庭で、なるべく隣との間隔をあけて行いました。
最後のたてわり班活動、思い出になったことでしょう。

ありがとうの会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班で、6年生にありがとうを伝える会です。
例年ならば、一緒に給食を食べていますが
今年は校庭で、なるべく隣との間隔をあけて行いました。
最後のたてわり班活動、思い出になったことでしょう。

5、6年生 体育 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密を避けるため、体育館でバスケットボール
校庭でポートボールを、交替制でしていました。

5、6年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密を避けるため、体育館でバスケットボール
校庭でポートボールを、交替制でしていました。

5、6年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密を避けるため、体育館でバスケットボール
校庭でポートボールを、交替制でしていました。

3年生 図工 5

画像1 画像1
画像2 画像2
『コラボプリント』
版画板にインクをのせ、模様を削り印刷し、その紙をコラボ相手に渡す。
もらった作品をよく見て、上に重ねる色、模様を考え重ね刷りをする。
思った通りになったり、ならなかったりが楽しそうでした。

3年生 図工 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『コラボプリント』
版画板にインクをのせ、模様を削り印刷し、その紙をコラボ相手に渡す。
もらった作品をよく見て、上に重ねる色、模様を考え重ね刷りをする。
思った通りになったり、ならなかったりが楽しそうでした。

3年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『コラボプリント』
版画板にインクをのせ、模様を削り印刷し、その紙をコラボ相手に渡す。
もらった作品をよく見て、上に重ねる色、模様を考え重ね刷りをする。
思った通りになったり、ならなかったりが楽しそうでした。

3年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『コラボプリント』
版画板にインクをのせ、模様を削り印刷し、その紙をコラボ相手に渡す。
もらった作品をよく見て、上に重ねる色、模様を考え重ね刷りをする。
思った通りになったり、ならなかったりが楽しそうでした。

3年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『コラボプリント』
版画板にインクをのせ、模様を削り印刷し、その紙をコラボ相手に渡す。
もらった作品をよく見て、上に重ねる色、模様を考え重ね刷りをする。
思った通りになったり、ならなかったりが楽しそうでした。

☆きょうのこんだて☆ 3月9日(火)

画像1 画像1
麦ごはん
サバの味噌煮
切干大根のにんにく炒め
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 3月8日(月)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
野菜のトマトスープ煮
ツナ入りサラダ
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 3月5日(金)

画像1 画像1
えびピラフ
チキンのマリネ焼き
チャウダー
みかんジュース



6送会 6年生出し物 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下学年にお礼の気持ちを込めて『夢をかなえてドラえもん』
を小芝居付きで演奏してくれました。
どこからともなく「アンコール♪」の声があがり
アンコールにこたえてくれた6年生でした。
みんなの心に残る6送会になったと思います。

6送会 6年生出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下学年にお礼の気持ちを込めて『夢をかなえてドラえもん』
を小芝居付きで演奏してくれました。
どこからともなく「アンコール♪」の声があがり
アンコールにこたえてくれた6年生でした。
みんなの心に残る6送会になったと思います。

6送会 6年生出し物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下学年にお礼の気持ちを込めて『夢をかなえてドラえもん』
を小芝居付きで演奏してくれました。
どこからともなく「アンコール♪」の声があがり
アンコールにこたえてくれた6年生でした。
みんなの心に残る6送会になったと思います。

6送会 5年生出し物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、フラッグの踊りを披露してくれました。
6年生ひとりひとりに、感謝の言葉も送りました。
短い練習期間でしたが、息の合ったキレのいいフラッグさばきでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

ほけんだより

学校経営報告

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

学校評価

いじめ対策