緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1/2成人式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、1/2成人式を行いました。
勉強面、運動面、習い事など、できるようになったことを披露しました。
一人一人、将来の夢や感謝の言葉を、しっかり発言できました。
おうちの方からのお手紙を、嬉しそうに読む子どもたちでした。

1/2成人式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、1/2成人式を行いました。
勉強面、運動面、習い事など、できるようになったことを披露しました。
一人一人、将来の夢や感謝の言葉を、しっかり発言できました。
おうちの方からのお手紙を、嬉しそうに読む子どもたちでした。

避難訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の避難訓練は、予告なしで3.11の
中休みが終わった後に、理科室から出火想定で行いました。
命を守るための訓練であるとのお話しがありました。
14:46には、校内で黙とうをしました。

避難訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の避難訓練は、予告なしで3.11の
中休みが終わった後に、理科室から出火想定で行いました。
命を守るための訓練であるとのお話しがありました。
14:46には、校内で黙とうをしました。

☆きょうのこんだて☆ 3月16日(火)

画像1 画像1
ごはん
しらす入り卵焼き
コロコロ煮
小松菜の煮浸し
いよかん
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 3月15日(月)

画像1 画像1
ししじゅうし
豆腐チャンプル
ワンタンスープ
いちご
牛乳



5年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ウォールポケット』
ポケットは、しっかりアイロンをかけてからミシンで縫いました。
まち付きも、きれいにできあがりました。

5年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ウォールポケット』
ポケットは、しっかりアイロンをかけてからミシンで縫いました。
まち付きも、きれいにできあがりました。

2年生 図工 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『いつも一緒の親友』
色画用紙をもみもみして、やわらかくして半分に折り
顔の形に切り周りをホチキスでとめ、ひっくりかえす。
中に新聞紙をつめてあたまの部分を作りました。

2年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『いつも一緒の親友』
色画用紙をもみもみして、やわらかくして半分に折り
顔の形に切り周りをホチキスでとめ、ひっくりかえす。
中に新聞紙をつめてあたまの部分を作りました。

2年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『いつも一緒の親友』
色画用紙をもみもみして、やわらかくして半分に折り
顔の形に切り周りをホチキスでとめ、ひっくりかえす。
中に新聞紙をつめてあたまの部分を作りました。

2年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『いつも一緒の親友』
色画用紙をもみもみして、やわらかくして半分に折り
顔の形に切り周りをホチキスでとめ、ひっくりかえす。
中に新聞紙をつめてあたまの部分を作りました。

4年生、あさひ学級 保健 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間にわたり、命のはじまり、成長について学習をしました。
養護教諭の、思春期にあらわれる心や体の変化の話を
真剣に聞くことができました。

4年生、あさひ学級 保健 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間にわたり、命のはじまり、成長について学習をしました。
養護教諭の、思春期にあらわれる心や体の変化の話を
真剣に聞くことができました。

☆きょうのこんだて☆ 3月12日(金)

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
豆ナッツ黒糖
もやしスープ
はるか
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 3月11日(木)

画像1 画像1
三陸わかめご飯
笹かまぼこの南部揚げ
八杯汁
ゆず香和え
牛乳


平成23年3月11日に発生した東日本大震災から10年経ちます。今日の給食は、3.11復興応援献立でした。

わかめご飯は、岩手県三陸産のわかめをごはんに混ぜています。笹かまぼこ料理は、宮城県の郷土料理です。八杯汁は、福島県いわき市に伝わる汁物ですが、あまりにもおいしくておかわりを八杯してしまうということから名付けられたそうです。


☆きょうのこんだて☆ 3月10日(水)

画像1 画像1
八王子ラーメン
ベイクドポテト
南蛮キャベツ
伊予柑
牛乳


八王子ラーメンは、6年生の元気応援メニューでした。


6年生 展示物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『中北メモリーズ』
個性あふれる、素敵な時計ができあがりました。

6年生 展示物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『中北メモリーズ』
個性あふれる、素敵な時計ができあがりました。

4年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を冷やして凍らせる実験をしました。
凍るまでの時間、温度を測りました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

ほけんだより

学校経営報告

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

学校評価

いじめ対策