コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

5月11日〜家庭学習時間割

来週から分散登校が始まります。学校での生活時程に慣れるため、11日(月)からは家庭学習用時間割を参考にして、家庭でも学校と同じ生活時程で過ごしてみてください。皆さんに会える日を楽しみにしています。

5月11日〜家庭学習時間割(4年)

5月11日〜家庭学習時間割

来週から分散登校が始まります。学校での生活時程に慣れるため、11日(月)からは家庭学習用時間割を参考にして、家庭でも学校と同じ生活時程で過ごしてみてください。皆さんに会える日を楽しみにしています。

5月11日〜家庭学習時間割

音楽の課題 4年生

お家で勉強する時に、使ってみよう♪

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

5年 家庭学習用時間割をアップしました

5月11日からの課題をホームぺーjにアップしましたので、ご家庭で取り組むようにしてください。

5月11日〜15日までの課題

理科「花のつくり」の動画はここから開けます
花のつくり

東京ベーシックドリルはここからも開けます
東京ベーシックドリル

家庭学習用時間割

家庭学習の時間割を作成しました。九小の午前の授業までの時間に合わせて作りましたので、生活リズムを整えるためにもご活用ください。

3年生 休業期間中の時間割(5月11日〜)

6年生 5月11日(月)からの家庭学習用時間割

来週から分散登校が始まります。学校での生活時程に慣れるため、11日(月)からは家庭学習用時間割を参考にして、家庭でも学校と同じ生活時程で過ごしてみてください。皆さんに会える日を楽しみにしています。

6年生 5月11日(月)からの家庭学習用時間割

音がくのかだい 2年生

お家でべんきょうする時に、つかってみよう♪

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

おんがくのかだい 1年生

おうちでべんきょうするときに、つかってみよう♪

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

1年 今週のトトロ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室の前の壁に大きな木とトトロがやって来ました!国語の教科書の最初にのっている「なかよしのき」を九小風にアレンジしてみました。大きな木で楽しそうに遊んでいる小さいトトロをよく見ると…?答えは来てからのお楽しみ♪来週13日の登校日に確かめてみてね!待ってま〜す!!

音楽の課題 5年生

お家で勉強する時に、使ってみよう♪

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

音楽の課題 6年生

お家で勉強する時に、使ってみよう♪

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

布マスクが学校に届きました。

画像1 画像1
児童一人に2枚配布される予定の布マスクの
1枚目が学校に届きました。
配れるように一枚ずつ袋詰めをしています。



iPhoneから送信

来週の登校に備えて

画像1 画像1 画像2 画像2
教室や水道、手すりなどを消毒しました。
11日月曜から、申し込んだ方への昼食提供が始まり、
12日からは、学年ごとに決まった日の分散登校が始まります。
お手数ですが、検温などを健康観察をお願いします。







iPhoneから送信

5年学年だよりをアップしました

画像1 画像1
今日から5月になりました。とっても暑くなりましたが、元気にお過ごしでしょうか。
5月14日(木)には5年生の登校日です。
子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
5月の学年だよりをアップしました。
今回の学年だよりは、登校日に紙面でも配布します。
5年学年だより 5月号

6年生(算数の解答と予習について)

6年生のみなさん
東京ベーシックドリルの解答と予習の例についてです。
ご確認ください。

予習と解答の件(6年)

4年学年だより

先ほど掲載した学年便りに誤りがありました。申し訳ありません。以下、訂正版の学年だよりを掲載しました。ご覧ください。

4年生 学年だより

6年生 学年だより 5月号

今日から5月になりました。とっても暑くなりましたが、みなさん元気に過ごしていますか?5月13日(水)には6年生の登校日があります。みなさんに会えるのを楽しみにしています。
6年生学年だより5月号を載せました。日光移動教室や集金についてのお知らせがあります。ご確認ください。よろしくお願いします。


6年生学年だより

ホウセンカの芽が出てきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日(月)に種をまいたホウセンカの芽が出てきました。小さな芽がひょこひょこと出ていて、とってもかわいいです。土を押しのけて出ていて、力強さも感じます。今日からとっても暑くなりましたが、暑さに負けず、大きく育ってほしいです。13日(水)の6年生の登校日には、もっと大きくなっていると思います。登校した時に、畑を見てみてくださいね。

学年便り5月号(訂正しました)

先ほど、間違えて別の手紙を掲載しておりました。申し訳ありません。訂正いたしましたので、ご確認ください。

3年生学年便り第3号

2年生 学年だより5月号

2年生の学年だより5月号を掲載しました。集金のお願いや12日の時差登校について書かれておりますのでよろしくお願いいたします。

2年生学年だより5月号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日(終)
入学式準備
4/6 始業式・入学式

学校便り

その他配布文書

家庭への通知文1

学力向上・学習状況改善計画

緊急のお知らせ

PTAからの連絡

いじめ防止基本方針

校内研究

学年からのお知らせ

子どものおうえんページ

おんどくだいく

学校紹介

動画配信