体育大会セーフティ教室「ネット依存」に関しては、自分が自由に使える時間を計算して、ネットやSNSを使う時間を決めて使うことがネット依存に陥らないためには大切であるという話でした。 「フェイクニュース」に関しては、情報の出所を確認したり、複数の情報で確認を取ったりすることがフェイクニュースに騙されないためには大切であるという話でした。 「自分や人を傷つける情報発信」に関しては、知らない相手に、個人情報や写真を送らないことや自分が同じことをされたら嬉しいかを考えて情報発信をすることが大切であるという話でした。 今日の講演は、自分が楽しくネットやSNSを使うためには、何を心掛けて行動することが大切であるかを考えるきっかけになったと思います。自分が加害者や被害者にならないためにも、日頃から今日の講演で学んだことを心掛けて行動しましょう。ご家庭でも改めて、ネットやSNSの賢い使い方について話題にしてみてください。 生徒会役員選挙・立ち会い演説会これはテストです。
本日8時40分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください、現在、職員で手分けして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
夏季学習教室特に1学年の数学では学校運営協議会と連携をとり、八王子高齢者活動コーディネーター会(八コー会)の方々を講師としてお招きしまして、夏休みの宿題を中心に個別指導をお願いしています。 学校の教員ではなく地域の方々の指導を受けるということで、最初は緊張している様子も見られましたが、少しずつ笑顔も見られ積極的に学習参加できました。 別所中学校としては初めての試みではありますが、試行錯誤を続けながら今後も地域に開かれた学校を目指して取り組んでいきます。 部活動再開3年生にとっては残り少ない期間での部活動、一回一回の活動を大切にし、後輩たちの見本となるような活躍をぜひ期待しています。 勉強と部活動の両立、頑張ろう! 給食プレテスト楽しい学校生活写真は2年B組の保健体育の授業の様子です。熱中症に気を付けながら念入りに準備体操とアップを行い、クラウチングスタートの練習と50m走のタイムを計測しました。 「タイムが上がった!」と笑顔で嬉しそうに、クラスの仲間と切磋琢磨する姿が印象的でした。 来週は全学年午前授業ですが、ソーシャルディスタンスを意識しつつ、また笑顔で学校生活を送りたいですね。 安心できる学校生活のためにさて、本校の新型コロナウイルス対策として、生徒に健康チェックなどをお願いしています。学校でも、生徒が下校した後、人が触れただろう箇所の消毒の徹底をし、生徒が少しでも安心して学校生活が送れるように努めております。 来週からは、1、2年生が週に2度の分散登校、3年生が5日の少人数指導と少しずつですが通常の教育活動を再開していきたいと思っておりますので、ご理解、協力をよろしくお願いいたします。 3年生 少人数指導本校の新型コロナウイルス対策として、登校時には、健康チェック、手洗い・うがいの徹底、授業ではソーシャルディスタンスを意識して机間を市松模様にするなど、手さぐりで取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。 入学式新入生の皆さんへ、校長先生からの式辞にもありましたが、別所中学校伝統の「あじみこし」の「あいさつ」を大切にし、「思いやりのある豊かな心」をもって、中学校の仲間と一緒に成長していきましょう。また、生徒会長からの歓迎の言葉にもありましたが、ディズニーの海底二万マイルの登場人物ネモ船長のセリフから、「モビリス・イン・モビリ」(変化を持って変化する)の言葉通り、自分から少しずつ変えていこう気持ちを常にもって、中学校でいろいろなことに挑戦していきましょう。 授業開始まで時間がまだかかりますが、家庭で小学校の復習をすすめ、規則正しい生活を心がけ、中学校の新しい生活に備えましょう。ご入学おめでとうございます。 始業式まだまだ、新型コロナウイルスの終息の目処が立たず、心が不安定になる日々が続いていますが、生活リズムを崩さず、心と体を健康に保ち、生活を送りましょう。 次の登校日にも、生徒の皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。 |
|