歩道橋の修理工事が始まっています

長年の懸念だった歩道橋の工事を行っています。歩行面の修理、穴の補習、塗装などです。東門の歩道橋はすでに終わっています。

画像1 画像1

薬物乱用防止教育6年生

東京八王子陵東ライオンズクラブの皆様による薬物乱用防止教育です。薬物の見本も持ってきていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(金)の給食

給食献立
・チキンライス
・照り焼きチキン
・パンプキンシチュー
・みかんジュース
画像1 画像1

秋の遠足1.2年生3

公園でお弁当です。青空が見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足1.2年生2

陵南公園で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足1.2年生1

陵南公園で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3年生3

夕やけ小やけふれあいの里でお昼です。気持ちのよい青空です。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学3年生2

市役所の議場も見学しました。また、普段見学できない所も見せていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学3年生

3年生の社会科見学は、八王子市を巡ります。はじめに郷土資料館です。子どもたちは館内を興味津々に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(木)の給食

給食献立
・麦ごはん
・さといものうま煮
・呉汁
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

なのはな学級校外宿泊速報15

予定通りの活動を終えました。14時頃に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報17

わくわくビレッジでお昼です。子どもたちはよく食べています。感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)の給食

給食献立
・ごはん
・さんまの筒煮
・キャベツのしょうが風味
・かきたま汁
・牛乳
画像1 画像1

なのはな学級校外宿泊速報16

最後に絵や字を描いています。子どもたちの作品を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報15

焼き板体験中です。川町も雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報14

わくわくビレッジでの焼き板体験中です。どんな作品に仕上がるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報13

閉校式を終えて、おおるりの家出発です。残念ながら恩方も雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報12

朝ごはんは昨日と同じ食事処です。子どもたちは朝食も残さずよく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なのはな学級校外宿泊速報11

7:00朝の会。体操とダンスです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級校外宿泊速報10

6:30起床。まず検温をしてから、朝の準備を始めます。みんな自分のことは、自分でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31