11月12日(木)の給食・ビビンバ ・卵スープ ・ごまめナッツ ・牛乳 給食のビビンバは、栄養などを考えて 色々な具材を使っています。 今日は肉と一緒に切り干し大根を炒めました。 肉のうまみを吸って、おいしく出来ました。 11月11日(水)の給食・みそラーメン ・大学芋 ・ツナサラダ ・牛乳 「しっかり食べよう!野菜350」献立です。 今日の給食を残さず食べると、約212gの 野菜がとれます。 もやしやにんじん、他にも野菜がたっぷり。 みそ味で、体の中から元気が出ます。 11月10日(火)の給食・パン ・バーベキュードチキン ・粉ふきいも ・きのこのクリームスープ ・りんごジュース 秋の味覚のひとつ「きのこ」 食物繊維が多く、ビタミンがたっぷり! 骨を強くする働きがあります。 今日はしめじとマッシュルームを使って クリームスープを作りました。 ルーから手作りした優しいスープです。 11月9日(月)の給食・ごはん ・青のりふりかけ ・いわしのさつま揚げ ・小松菜のみそ汁 ・かぶときゅうりのゆず風味 ・くだもの ・牛乳 「五つの輪で体力アップ」献立。 今月は「骨を作ろう(骨強化)」です。 丈夫な骨を作るために「カルシウム」と「たんぱく質」 「ビタミン」を多く含む食べ物をとりましょう。 11月6日(金)の給食・五穀ごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・根菜汁 ・ごま和え ・牛乳 大根・レンコン・にんじん・里芋など根菜がたっぷり入った 「根菜汁」は食べ応えがあり、体の中から元気が出ます。 11月5日(木)の給食・きなこ揚げパン ・洋風おでん ・パリパリアーモンドサラダ ・牛乳 今日はリクエスト第1位の「きなこ揚げパン」です。 コッペパンを高温で揚げて、きなこと砂糖、塩を 混ぜたものをまぶします。 外はカリッと、中はふわっとしていて、ほんのり甘い きなこ揚げパンです。 11月4日(水)の給食・ごはん ・マーボー豆腐 ・わかめとえのきのスープ ・じゃこキャベツ ・牛乳 給食のマーボー豆腐は具だくさんです。 ながねぎ・にんじん・にら・しょうが・にんにくなど 一人約40gの野菜が入っています。 挽き肉と豆腐も入ってボリュームもバッチリ。 10月30日(金)の給食・チキンライス ・照り焼きチキン ・パンプキンシチュー ・みかんジュース 10月31日は「ハロウィン」ですね。 ハロウィンといえば「かぼちゃ」 今日はカボチャを使ってシチューを作りました。 カボチャにはビタミンとカロテンがいっぱい。 風邪の予防にもなります。明日は運動会。 しっかり食べて元気に運動会を楽しみましょう。 10月29日(木)の給食・麦ごはん ・さといものうま煮 ・ご汁 ・くだもの ・牛乳 秋から冬のはじめにかけて美味しくなる里芋。 今日は里芋をたっぷり使ってうま煮を作りました。 ごぼうや れんこん、にんじんなど根菜たっぷりで 美味しく出来ました。 10月28日(水)の給食・エビチャーハン ・大豆と鶏肉の中華炒め ・ワンタンスープ ・牛乳 給食のワンタンスープは野菜がいっぱいです。 ワンタンの皮には肉を包まず、短冊に切って使っています。 具だくさんで食べ応えがあります。 10月27日(火)の給食・とまと入りドライカレー ・大根ごまサラダ ・野菜のスープ煮 ・牛乳 27日(火)は「八王子読書の日」です。 今回は「やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち」です。 給食では本に登場するおいしそうな食べ物を調理して食べます。 フレッシュなとまとが入った「ドライカレー」を作りました。 とまとのうまみがカレーに溶け込んでいます。 10月26日(月)の給食・ごはん ・焼きししゃも ・いりどり ・揚げと小松菜の煮浸し ・くだもの ・牛乳 小松菜には、骨の形成に役立つビタミンKが豊富です。 また、カロテンやビタミンCも多く、油やたんぱく質と 一緒に食べると、カルシウムの吸収率が高くなります。 今日は油揚げと一緒に煮浸しにしました。 甘めのたれでおいしく出来ました。 10月23日(金)の給食・ごはん ・さんまの筒煮 ・キャベツのしょうが風味 ・かきたま汁 ・牛乳 さんまは、秋が一番、脂がのっておいしい季節です。 朝からじっくり2時間以上煮込んで、骨まで食べられるように 柔らかく作りました。 10月22日の給食・磯ごはん ・豚肉の生姜焼き(キャベツ添え) ・にらたま味噌汁 ・ピリ辛きゅうり ・くだもの ・牛乳 「五つの輪で体力アップ」献立です。 今回は「疲労回復」がテーマです。 疲れを早くとるために「炭水化物」「たんぱく質」 「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。 食事バランスで疲労回復! 10月21日(水)の給食・あんかけやきそば ・ちんげん菜のスープ ・コーンポテト ・牛乳 あんかけやきそばの「めん」は、油としょうゆをまぶして オーブンで焼きました。かた焼きそば風になっています。 野菜たっぷりの「中華あん」とよくからみます。 10月20日(火)の給食・ミルクパン ・鮭のハーブ焼き ・ペンネのトマトソース ・野菜スープ ・牛乳 鮭はたんぱく質が多くみんなの体を作ります。 今日は、バジルやパセリ・にんにく・白ワイン オリーブ油を使って「ハーブ焼き」を作りました。 いつもとひと味違った鮭の料理です。 10月19日(月)の給食・さつまいもごはん ・肉豆腐 ・ほうれんそうソテー ・牛乳 さつまいもには、食物繊維やビタミンCがたっぷり。 今日はごはんに炊き込みました。 ホクホクとして、ほんのり甘いごはんが炊けました。 10月16日(金)の給食・とりそぼろ丼 ・じゃがいものきんぴら ・沢煮椀 ・牛乳 10月16日は「世界食糧デー」です。 「すべての人に食料を」を目指して、 世界中で「食糧問題」について考える日です。 みなさんは、何を考えますか? 清水移動教室2日目 おまけ2〜引率者紹介日光移動教室と清水移動教室、今年はどちらも引率。 膝に不安を抱えながらも、周囲の要望に最大限応えてくれる上壱分小の女神?! みんなもついつい甘えてしまう存在。 引率者は背中を見て学びます。 石坂教諭(4年1組担任) 上壱分小に来て三年目。 今回初めての宿泊学習の引率。 前任校での経験は豊富で、様々な場面で着実な対応ができる。 カレーライス作りでは、教職員分を担当し、“さすが”の味を提供する。子供との実力の差を見せつけ、ほくそ笑んでいたとかいないとか(笑) 4年1組の子供たちをかなり寂しがらせてしまった…。 山本教諭(ことばの教室担任) 本校の若手のエース。 学校のICT(パソコン関係)環境は、彼を中心に回っている。 体力があるため、最もエネルギーを使う入浴係とビデオ係を担当。 実は先週、入籍したばかり。 新妻を寂しがらせてしまった…。 田中さん(学校サポーター) 大学四年生。言葉は少ないが、さすが若者、よく食べる!うらやましいほど! 今回は、子供のサポートを依頼して特別参加。 砂浜や階段で車椅子を押したり運んだり、児童をおぶって歩いたり、なくてはならない活躍ぶり。 これからは給食をたくさん食べさせなければ…。 以上のメンバーでチーム上壱小として力を合わせてきました。 学校で見かけることがあったら、ぜひ声をかけてあげてください。 清水移動教室2日目 イチゴジュースおいしかった〜という表情に一番癒されました。 さて、ついに帰りのバスに乗ります。 もうすぐ成長した顔に会えます。最初は甘えが出るかもしれませんが(笑) |