3月23日(火)の給食![]() ![]() 赤飯 愛媛真鯛の香り揚げ 五色和え くずきりのすまし汁 牛乳 みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART7
令和3年3月23日(火)。
明日の卒業式は、「最高の卒業式」にしよう! 6年生の子供たち全員が、小学生として同じ場所で集えるのは、明日が最後です。 みんなで「最高の卒業式」を創り上げよう! みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART6
令和3年3月23日(火)。
呼びかけの言葉を言う子供は、ひな壇に上がります。 大きな声で、はっきり、堂々と発表します。 みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART5
令和3年3月23日(火)。
呼びかけです。 ソーシャルディスタンスを保ちながら、子供たちが呼びかけを行います。 みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART4
令和3年3月23日(火)。
子供「はい!」 6年生は緊張しながら、きちんと返事をします。 静かな体育館に、6年生の声だけが響きます。 みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART3
令和3年3月23日(火)。
司会「卒業証書授与。」 子供たちが壇上に上がります。 学校長から卒業証書を受け取ります。 みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART2
令和3年3月23日(火)。
予行は、卒業式当日のリハーサルです。 入場から始まり、卒業証書授与、学校長式辞、呼びかけ、合唱等。 卒業式当日と同じに内容を行います。 みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART1
令和3年3月23日(火)。
3月22日・月曜日、5・6校時です。 体育館の様子です。 卒業式の予行です。 みんなで創り上げよう! 予行(令和3年3月23日 卒業式編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART5
令和3年3月23日(火)。
今年度は、女子児童が選ばれました。 Teamsを活用して、全校児童に伝えました。 おめでとうございます! 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART4
令和3年3月23日(火)。
学校長の話に続いて、表彰を行いました。 八王子市表彰です。 大会等において、顕著な成績を収めた児童におくられます。 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART3
令和3年3月23日(火)。
学校長の話です。 ○ 卒業式。6年生が卒業すること。5年生が第二小学校の在校生代表として出席すること。 ○ 最高の卒業式にするために、6年生も、5年生も、先生方も、みんなが一生懸命に準備をしていること。 ○ 修了式。今の学年、学級で過ごす最後の日。これからの一日一日を大切に過ごしてほしいこと。 等 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART2
令和3年3月23日(火)。
3月22日・月曜日、午前8時20分です。 全校朝会です。Teamsを活用した「オンライン朝会」です。 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART2 ![]() ![]() 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART1
令和3年3月23日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。 明日は、卒業式です。 全校朝会です! Teams(令和3年3月23日 表彰編)PART1 ![]() ![]() 3月22日(月)の給食![]() ![]() ごはん 松風焼き けんちん汁 うめおかかはくさい 牛乳 もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART5
令和3年3月22日(月)。
第二小学校の教職員は万全の準備をしていますよ。 安心して入学式を迎えてください。 もうすぐ1年ですね。入学式の日に会えることを楽しみにしています! もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART5 ![]() ![]() もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART4
令和3年3月22日(月)。
第二小学校への入学を楽しみにしていることと思います。 かわいい1年生が入学します。 もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART3
令和3年3月22日(月)。
令和3年度第二小学校に入学する児童の入学受付です。 4月6日・火曜日が、入学式です。 もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART2
令和3年3月22日(月)。
3月19日・金曜日、午後3時です。 中庭の様子です。 保護者の方々の姿が見えます。 もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART1
令和3年3月22日(月)。
今日は、朝からいいお天気です。 昨日までの雨はやみました。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。 もうすぐ3学期が終わります。 もうすぐ1年生! 入学受付(令和3年3月22日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART9
令和3年3月21日(日)。
3月24日・水曜日、卒業式です。 6年生の子供たちの晴れ姿です。 最高の卒業式にしようね! 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|