子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年日光林間学校15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残念ながら時間の関係で、宝物殿は見学しませんでしたが、説明を受けました。またの機会に見学しましょう。

6年日光林間学校14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の6年生は、超ラッキーです!11年間改修工事をしていた「輪王寺」が大改修を終え、その姿を見ることができたからです。よかったですね。私も初めて見ました。

6年日光林間学校13

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは、八王子と日光の懸け橋となった「八王子仙人同心の碑」を見学しました。

6年日光林間学校12

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食後は、日光東照宮の見学です。こちらも、人があまりいませんでした。特に、外国人観光客は、ほとんど見られませんでした。
 各クラスにガイドさんがついて、案内してくれます。

6年日光林間学校11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飛沫防止用のパーテーションがありました。お店も、とても気を使っていました。子供たちはおなかが空いているせいもあり、黙々と食べていました。

6年日光林間学校10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての「いただきます」です。みんなで声を合わせて!!
 みんな朝早かったので、おなかがペコペコのようですね。お代わりしたいようでしたよ。

6年日光林間学校9

画像1 画像1
画像2 画像2
 お店の入り口には、消毒液が置かれていました。これから、いたるところで目にすることになります。
 昼食はカレーライスを食べました。ジョアが懐かしい!

6年日光林間学校8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に、昼食場所の富士観光センターにつきました。これから昼食です。

6年日光林間学校7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車に気をつけて、バスに戻ります。

6年日光林間学校6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道路も空いています。菖蒲PAでトイレ休憩です。

6年日光林間学校5

画像1 画像1
画像2 画像2
 駐車場では、先生方、保護者の方、市議会議員さんも来てくださいました。

6年日光林間学校4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次々に出発です。

6年日光林間学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
 敷地が使えないので、東京靴流通センターさんの駐車場をお借りしました。そこまで、みんなで歩いていきます。
 当初は雨予報でしたが、お天気もよさそうです。さすが6年生!

6年日光林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは出発式。司会の子と先生からの話です。

6年日光林間学校1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月21日(金)〜23日(日)、6年生が日光林間学校に行ってきました。土日を中心に、詳細版をお届けします。ぜひご覧ください。

 朝の出発式前の集合風景です。

やまゆり授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、夏休みの思い出を各自が発表し、質問に答える授業でした。「たくさん質問されたことがうれしかった。」と振り返る子が大勢いました。

虫を探しに

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の生活科授業風景です。これから校庭に、虫を探しに行きます。パックに入れて観察し、記録するそうです。

PTA引継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間にわたって、PTAの各委員会の引継ぎが行われています。ムシムシする中を長時間にわたり、引継ぎ、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

校長室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みの校長室です。今日は、小雨が降っており、にぎわっていました。

保健室

画像1 画像1
 保健室の壁に、飾られた注意書きです。養護教諭実習できている学生さんが作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール