3/27 GIGAスクールタブレット使用状況本校では、GIGAスクールタブレットを活用した学習の推進を、次年度の学校経営の重点と位置付けております。 今後も、タブレットの使用状況をホームページ(学校経営欄)で公表してまいります。 3/25 2年生 サプライズ3/25 2年生 1年間の思い出楽しかった教室も、きょうで最後です。 3/25 修了式3年生の代表者の発表の後、各クラスの代表に修了証を渡しました。 この一年間、とてもよくがんばりました。 3月23日(火曜日)の給食
今日の献立
きびごはん・和風ハンバーグ、ウメソース・五目きんぴら 味噌汁・清美オレンジ・牛乳 今日で、6年生の給食が終わります。 成形されたハンバーグは久しぶりです。 大葉の入った ちょっぴり大人の味。ウメソースと 一緒にさっぱりといただきました。 3/25 5年生の授業グループに分かれて、楽しそうに活動しています。 3/25 5年生の授業筆箱を落としたら、脱落です。 バランスが重要ですね。 楽しそうに活動しています。 3/25 4年生の授業担任からの声かけに笑顔で応える子どもたちが印象的です。 3/25 3年生の授業たくさんのことを学びました。 春休みに復習しようね。 3/25 2年生の授業さあ、覚えているかな? 3/25 1年生の国語グループを作っていました。 とても楽しそうに準備しています。 3/24 卒業それぞれの道を、力強く歩んでください。 いつも応援しています。 3/23 1年生 道徳毎日口にしている給食を一人ひとりが振り返り、今後どうすればよいのかを考えました。 3/23 5年 保育園との交流今年度はコロナの影響で直接会っての交流は行えませんでしたが、加住小から学校の様子を保育園に伝えました。すると、保育園から園児のお礼がつまったDVDが届きました。それを観ているときの様子です。 3/23 1・4年生の授業鬼ごっこのようです。 1年生が4年生を追いかけています。 3/23 2年生の道徳各自が大切にしたいことを、短冊に記します。 3/23 4年生 音楽来年度の「1年生を迎える会」で演奏する予定です。 どの子も周りの友達の音よく聞き、演奏していました。 3/23 5年生 6年生になるための準備また、入学式当日の役割も決めました。少しずつ、6年生に近付いています。 3/23 3年生 お楽しみ会ゲームや鬼ごっこ、出し物などみんなで楽しみました。 3/22 5年 算数パソコンの扱い方も慣れてきました。 |