3/1 6年生の理科
3校時、電気の利用についての学習です。
まずは、無駄を無くすためにやっていることをあげました。
この後、自動的に点灯、消灯させる仕組みのプログラミングを考えます。
【今日の出来事】 2021-03-01 11:02 up!
3/1 5年生の国語
金子みすゞさんの「大漁」という詩です。
空欄に当てはまる言葉を考え、タブレットで入力して共有します。
【今日の出来事】 2021-03-01 10:06 up!
3/1 5年生の国語
2校時、「みすゞさがしの旅」という単元です。
タブレットを使って、各自の意見を共有していきます。
【今日の出来事】 2021-03-01 09:58 up!
2/28 先週の子どもたち 12
【今日の出来事】 2021-02-28 09:55 up!
2/28 先週の子どもたち 11
【今日の出来事】 2021-02-28 09:45 up!
2/28 先週の子どもたち 10
【今日の出来事】 2021-02-28 09:41 up!
2/28 先週の子どもたち 9
【今日の出来事】 2021-02-28 09:34 up!
2/28 先週の子どもたち 8
【今日の出来事】 2021-02-28 09:30 up!
2/28 先週の子どもたち 7
【今日の出来事】 2021-02-28 09:25 up!
2/28 先週の子どもたち 6
【今日の出来事】 2021-02-28 09:22 up!
2/28 先週の子どもたち 5
4年生の国語、総合、オンライン外国語活動の様子です。
【今日の出来事】 2021-02-28 09:09 up!
2/28 先週の子どもたち 4
【今日の出来事】 2021-02-28 09:02 up!
2/28 先週の子どもたち 3
【今日の出来事】 2021-02-28 08:54 up!
2/28 先週の子どもたち 2
【今日の出来事】 2021-02-28 08:46 up!
2/28 先週の子どもたち
【今日の出来事】 2021-02-28 08:38 up!
2/26 6年生を送る会
6年生の演奏です。
練習の成果が発揮されていました。
【今日の出来事】 2021-02-26 13:35 up!
2/26 6年生を送る会
【今日の出来事】 2021-02-26 13:30 up!
2/26 6年生を送る会
4校時、6年生を送る会が始まりました。
各学年が「ありがとう」の気持ちを込めて、出し物を披露しました。
それを見る6年生の笑顔が印象的でした。
【今日の出来事】 2021-02-26 13:09 up!
2/26 5年生の理科
実験準備中です。
通電させてクリップがついたら成功です。
【今日の出来事】 2021-02-26 10:54 up!
2/26 5年生の理科
3校時、電磁石の学習です。
いよいよ5年生の最後の単元です。
このあと、実験になります。
【今日の出来事】 2021-02-26 10:45 up!