6年生移動教室1日目14

東照宮の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目13

陽明門です。見事です。ガイドさんのお話では、11月3日にして驚くほど空いているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目13

陽明門です。見事です。ガイドさんのお話では、11月3日にして驚くほど空いているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目12

いよいよ東照宮の見学です。まずは有名な猿の彫刻です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目11

紅葉がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目10

いよいよ二社一寺の見学がスタートです。まずは日光を守っていた八王子の人々の碑の説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目9

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生移動教室1日目8

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目7

日光移動教室、はじめての食事です。藤原先生は日光でも半袖です。さすが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目6

東照宮下に到着しました。神橋を通過していよいよ昼食に向かいます。東照宮付近は紅葉がピークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目5

杉並木をとおり、日光駅を通過中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生移動教室1日目4

バスガイドさんからお話がありました。みなさんが乗っているバスはエンジンをかけて5分で車内の空気がすべて換気され、その後は常に外気と換気し続けるとのことです。
画像1 画像1

6年生移動教室1日目3

羽生パーキングに到着しました。ここまでは渋滞はなく順調です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目2

保護者の皆様 たくさんのお見送り、ありがとうございました。
感謝の気持ちをもって、行ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室1日目1

延期になっていた日光移動教室がスタートしました。様々な人へ感謝の気持ちをもって過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 10月28日(水)

画像1 画像1
【献立名】

*セサミパン
*パテシノア
*ピースープ
*メープルサラダ
*牛乳

 きょうは、せかとも・カナダ献立です。1976年第21回オリンピックがカナダのモントリオールで開催されました。フランスやイギリスを始め、世界中から多くの移民を受け入れたため、カナダの食文化は様々です。モントリオールのあるケベック州では、寒い冬が半年も続く地域があります。そんな寒さに負けない料理が特徴です。
『パテシノア』は、細かく切った野菜やひき肉の上に、マッシュポテトをたっぷりとのせて、オーブンで焼いたものです。「シノア」とはフランス語で「中国」という意味で、カナダ鉄道を建設するときに働いていた中国人が大好きだった料理といわれています。
『ピースープ』は、豆と野菜がたっぷり入ったスープで、黄色いえんどう豆をつぶしながらじっくりトロトロに煮込んだ料理です。体が温める、とっておきのスープです。
せかとも献立を食べて、世界の食文化を知りましょう。

きょうの給食 10月27日(火)

画像1 画像1
【献立名】

*ビビンバ
*くずきりスープ
*果物(みかん)

 「くずきり」は、くずの根からとったでんぷんを水で溶かしてかためたものです。くず粉には、体をぽかぽか温め血行をよくする成分が豊富にふくまれているので、これからの寒い時期にぴったりの食べ物です。きょうは、白菜やにんじん、長ねぎなどのたくさんの野菜と一緒に、かつおだしのスープにしました。しっかり食べて体を温め、午後もがんばりましょう。

6年生 和太鼓の授業の様子

6年生の音楽の授業で、和太鼓の学習を行っています。この日は、村橋師匠(村橋先生)をゲストティーチャーにお迎えして、本格的な指導を受けました。ちなみにこの和太鼓は、八王子市教育委員会学校提案型予算で購入させていただいたものです。今は地域行事も縮小傾向ですが、新型コロナウイルス感染症がおさまったら、地域行事でも、この和太鼓の演奏を披露したいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 10月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】

*スパゲティミートソース
*豆サラダ
*焼きりんご
*牛乳

 きょうのデザートの『焼きりんご』は、お菓子づくりにむいている「紅玉」という種類のりんごを使いました。たっぷりのお砂糖とバターをりんごにからめ、オーブンでじっくり焼いて出来上がり!
今までの給食で食べたことのない1年生は、「これは、なに?」「あめ?」と興味しんしんでしたが、温かいりんごが苦手な子も多かったようです。また食べたい!とリクエストもいただいたので、旬のりんごを使って、来月もデザートを作ります。お楽しみに。

きょうの給食 10月23日(金)

画像1 画像1
【献立名】

*ごはん
*八宝菜(はっぽうさい)
*えのきとわかめのスープ
*豆黒糖(まめこくとう)
*牛乳

 「野菜350(やさいさんごーまる)」って、聞いたことがありますか?これは八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を一日に350g以上食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。
きょうの給食は、野菜たっぷりのメニューです。給食で160gの野菜がとれるので、朝・昼(160g)・夕を合わせて350g以上食べるようにできるといいですね。野菜をたっぷり食べて、毎日を元気に過ごしましょう!野菜が苦手な人は、まずはひとくちから食べてみましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業日始

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

ながいけ会から

事務室より

学校運営協議会便り

学校経営計画

食育メモ

1年学習計画

2年学習計画

3年学習計画

4年学習計画

5年学習計画

6年学習計画

つばさ学習計画

学校説明会 配布資料

休業中の時間割&説明動画のコーナー

令和5年度 長池小学校の各種取り組み

おおるり展