3/25 2年生 サプライズ
2年生の子供たちが、「2年間ありがとうございました。」の気持ちを込めて、担任の先生へサプライズをしました。
【今日の出来事】 2021-03-25 13:23 up!
3/25 2年生 1年間の思い出
みんなで担任の先生が作った画像を観て、一年間を振り返りました。
楽しかった教室も、きょうで最後です。
【今日の出来事】 2021-03-25 13:10 up!
3/25 修了式
10:30より修了式を実施しました。
3年生の代表者の発表の後、各クラスの代表に修了証を渡しました。
この一年間、とてもよくがんばりました。
【今日の出来事】 2021-03-25 10:50 up!
3月23日(火曜日)の給食
今日の献立
きびごはん・和風ハンバーグ、ウメソース・五目きんぴら
味噌汁・清美オレンジ・牛乳
今日で、6年生の給食が終わります。
成形されたハンバーグは久しぶりです。
大葉の入った ちょっぴり大人の味。ウメソースと
一緒にさっぱりといただきました。
【今日の給食】 2021-03-25 09:40 up!
3/25 5年生の授業
1校時、室内レクをしていました。
グループに分かれて、楽しそうに活動しています。
【今日の出来事】 2021-03-25 09:28 up!
3/25 5年生の授業
1校時、頭に筆箱を乗せ、担任の指示した動きをします。
筆箱を落としたら、脱落です。
バランスが重要ですね。
楽しそうに活動しています。
【今日の出来事】 2021-03-25 09:24 up!
3/25 4年生の授業
1校時、廊下で一人ずつ担任とミニ面談をしていました。
担任からの声かけに笑顔で応える子どもたちが印象的です。
【今日の出来事】 2021-03-25 09:17 up!
3/25 3年生の授業
1校時、3学期の学習成果が各自に返却されました。
たくさんのことを学びました。
春休みに復習しようね。
【今日の出来事】 2021-03-25 09:10 up!
3/25 2年生の授業
1校時、漢字の復習をしています。
さあ、覚えているかな?
【今日の出来事】 2021-03-25 09:04 up!
3/25 1年生の国語
1校時、これからカルタをするようです。
グループを作っていました。
とても楽しそうに準備しています。
【今日の出来事】 2021-03-25 09:01 up!
3/24 卒業
卒業、おめでとうございます。
それぞれの道を、力強く歩んでください。
いつも応援しています。
【今日の出来事】 2021-03-24 11:46 up!
3/23 1年生 道徳
「いただきます」という資料をもとに学習しました。
毎日口にしている給食を一人ひとりが振り返り、今後どうすればよいのかを考えました。
【今日の出来事】 2021-03-23 13:20 up!
3/23 5年 保育園との交流
加住小学校5年生は、毎年光明第七保育園の園児と交流を行っています。
今年度はコロナの影響で直接会っての交流は行えませんでしたが、加住小から学校の様子を保育園に伝えました。すると、保育園から園児のお礼がつまったDVDが届きました。それを観ているときの様子です。
【今日の出来事】 2021-03-23 13:15 up!
3/23 1・4年生の授業
3校時、合同でレクをしていました。
鬼ごっこのようです。
1年生が4年生を追いかけています。
【今日の出来事】 2021-03-23 10:59 up!
3/23 2年生の道徳
3校時、この一年間の道徳の学習を振り返っていました。
各自が大切にしたいことを、短冊に記します。
【今日の出来事】 2021-03-23 10:53 up!
3/23 4年生 音楽
ミッキーマウスマーチの練習です。
来年度の「1年生を迎える会」で演奏する予定です。
どの子も周りの友達の音よく聞き、演奏していました。
【今日の出来事】 2021-03-23 10:24 up!
3/23 5年生 6年生になるための準備
来年度、入学してくる1年生の教室の飾りつけや配布物を配る係の役割を決めました。
また、入学式当日の役割も決めました。少しずつ、6年生に近付いています。
【今日の出来事】 2021-03-23 10:14 up!
3/23 3年生 お楽しみ会
一年間頑張ったねのお楽しみ会です。
ゲームや鬼ごっこ、出し物などみんなで楽しみました。
【今日の出来事】 2021-03-23 09:25 up!
3/22 5年 算数
5年生の算数は、論理的思考力を高める問題を行っています。
パソコンの扱い方も慣れてきました。
【今日の出来事】 2021-03-22 15:10 up!
3/22 4年 国語
【今日の出来事】 2021-03-22 14:28 up!