子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

3年生社会科見学21

画像1 画像1
画像2 画像2
 挨拶が終わると、家中をつけたガイドボランティアの方が付き添って、説明をしながら案内してくださいました。

3年生社会科見学20

画像1 画像1
画像2 画像2
 さらに、火縄銃の試し打ちで歓迎してくださいました。

3年生社会科見学19

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子城跡に着くと、何と、甲冑をつけたガイドボランティアの方が出迎えてくださいました。ここでも、うれしいサプライズです。

3年生社会科見学18

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の見学先、八王子城跡に向かうバス車内です。今回は2組のバスに乗りました。

3年生社会科見学17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このグループはレスキュー隊の訓練を見学できました。「頑張って!」と声援したり、拍手したりしていました。
 優しいですね。3年生。

3年生社会科見学16

画像1 画像1
画像2 画像2
 車庫にはたくさんの種類の消防車がありました。救急車は一日に十数回も出動するそうです。大変ですね。

3年生社会科見学15

画像1 画像1
画像2 画像2
 次のグループも、説明をしてもらいました。

3年生社会科見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明をしていただいた後は、消防署の周りを見学しました。ここでも、隊員の方が説明をしてくださいました。

3年生社会科見学13

画像1 画像1
画像2 画像2
 郷土資料館の見学と並行して、すぐお隣にある八王子消防署の見学もしました。当初はコロナ禍の影響で、説明等もなく、外観を見て回るだけの予定でしたが、八王子消防署の方のご厚意で、説明、質問等、とても丁寧な対応をしていただきました。本当にありがとうございました。
 写真は、はしご車を伸ばして説明をしてくださっている場面です。

3年生社会科見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間が過ぎるのがあっという間です。八王子消防署では、うれしいサプライズがありました。
 こちらは明日、掲載します。

3年生社会科見学11

画像1 画像1
画像2 画像2
 時にはポーズをとってくれる子も・・・。

3年生社会科見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子の歴史に触れ、タイムスリップしたようです。子供たちも興味をもって見ていました。

3年生社会科見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
 展示品を真剣に見ながら、気が付いたことを書いたり、気に入った昔の道具を、スケッチしたりしています。

3年生社会科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
 郷土資料館では、説明員の方が館内の説明をしてくれました。これからグループで見学をします。

3年生社会科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
 郷土資料館のお隣は、八王子消防署です。こちらも、後で見学させていただきます。

3年生社会科見学6

画像1 画像1
 郷土資料館の見学をします。玄関には、地元にある大きな梶原杉が飾られていました。

3年生社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、郷土資料館を目指します。1組のバス車内です。いい笑顔ですね。

3年生社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発は、今回も靴流通センターさんの駐車場をお借りさせていただきました。ありがとうございました。
 バス乗車前には、消毒もします。

3年生社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
 普段がんばっている3年生。今日はラッキーなことがたくさんありました。よかったですね。今日から2日間にわたって、掲載していきます。

3年生社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
 見学先は郷土資料館、八王子消防署、八王子城跡です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ15

学校からのお知らせ16

学校からのお知らせ20

学校からのお知らせ17

GIGAスクール