1/26 4年生の体育
大なわとびの練習をしています。
2年生に教えるようです。
跳ぶときのポイントを確認しながら練習しています。
【今日の出来事】 2021-01-26 12:12 up!
1/26 4年生の体育
4校時、体育館でなわとびの練習中です。
グループに分かれ、各自の課題に取り組んでいます。
4年生になると、色々な技ができるようになっています。
【今日の出来事】 2021-01-26 12:06 up!
1/26 3年生の算数
4校時、小数の学習です。
端数を小数で表す考え方の説明を受けています。
ちょっと難しいようです。
【今日の出来事】 2021-01-26 11:56 up!
1/26 2年生の授業
4校時、未来塾の先生による指導です。
うっかり何かをしてしまった時、どうすれば良いかを考えます。
【今日の出来事】 2021-01-26 11:50 up!
1/26 集会
レースが始まりました。
新聞が破れてしまったペアもありましたが、上手く運べました。
【今日の出来事】 2021-01-26 08:46 up!
1/26 集会
新聞とサッカーボールを使ったリレーです。
縦割り班で対抗戦です。
上手く運べるでしょうか?
【今日の出来事】 2021-01-26 08:30 up!
1/25 1年生の国語
5校時、身ぶりを交えて演じています。
身ぶりがないと、伝わりにくいことを実感しました。
【今日の出来事】 2021-01-25 13:51 up!
1/25 2年生の国語
4校時、朗読会の準備をしています。
題材は、「かさこじぞう」です。
段落ごとに担当グループに分かれるようです。
【今日の出来事】 2021-01-25 12:15 up!
1/25 5年生の理科
4校時、物の溶け方の学習です。
溶ける量を増やす方法を、隣の人と相談して考えていました。
【今日の出来事】 2021-01-25 12:06 up!
1/25 5年生の授業
4校時、6年生を送る会の出し物を話し合っていました。
複数の出し物から、一つを選びました。
【今日の出来事】 2021-01-25 12:00 up!
1/25 6年生の社会
4校時、「平和を守る」という単元です。
動画を視聴して、平和について考えました。
【今日の出来事】 2021-01-25 11:56 up!
1/25 4年生の音楽
3校時、アコーディオンの練習をしています。
少しずつ慣れてきたようです。
男子はちょっと苦戦しています。
【今日の出来事】 2021-01-25 11:28 up!
1/25 1年生の図工
3校時、「はらぺこあおむし」の話を聞いて、オリジナルの「はらぺこ色むし」を作っています。
とてもカラフルな色むしができています。
【今日の出来事】 2021-01-25 11:17 up!
1/25 4年生の授業
3校時、話し合いをしています。
テーマは、低学年と楽しむ新スポーツです。
活発に意見が出ています。
【今日の出来事】 2021-01-25 11:11 up!
1/25 2年生の算数
3校時、100cmを超える長さの学習です。
プリントで長さの問題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2021-01-25 11:05 up!
1/25 1年生の国語
1校時、文を作る学習です。
「誰がどうした」「何がどうした」という文を「〜します」で表します。
みんな、しっかりと文が作れました。
【今日の出来事】 2021-01-25 09:33 up!
1/25 3年生の国語
1校時、調べたことを発表する学習です。
今日は、発表の組み立てを考えています。
テーマは、3年生の学習や生活についてです。
【今日の出来事】 2021-01-25 09:20 up!
1/25 4年生の社会
1校時、八丈町の生活について、調べたことをグループで伝え合う学習です。
水産業や観光などを分担して調べました。
【今日の出来事】 2021-01-25 09:13 up!
1/24 先週の子どもたち 12
【今日の出来事】 2021-01-24 10:21 up!
1/24 先週の子どもたち 11
【今日の出来事】 2021-01-24 10:18 up!