9月14日(月)の給食![]() ![]() マッシュサンド(セルフ) クリームシチュー じゃこわかめサラダ オレンジジュース 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART5
令和2年9月14日(月)。
4年生の子供たちの作品です。 4年生のみんな、おめでとう! 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART4
令和2年9月14日(月)。
小学生交通安全買いがコンクールの表彰です。 八王子市道路交通部長賞、八王子警察署長賞をそれぞれ受賞しました。 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART3
令和2年9月14日(月)。
○ こだま学級の宿泊学習。 ○ 上級生が下級生をしっかりリードしていた。下級生は自分のことは自分でやっていた。 ○ 明日から5年生が長野県に移動教室へ行く。第二小学校の代表として活動してほしい。 等 学校長の話に続いて、表彰を行いました。 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART2
令和2年9月14日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今朝もTeamsを活用した「オンライン朝会」です。 学校長の話です。 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART1
令和2年9月14日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 涼しいです。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 運動会の練習も本格的に始まりました。 全校朝会です! 表彰(令和2年9月14日 Teams編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART14
令和2年9月13日(日)。
隣の1年生の教室です。 国語の学習中です。 カタカナを丁寧に書きます。一文字ずつ丁寧に書きます。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART13
令和2年9月13日(日)。
1年生の教室です。 国語の学習中です。 新出漢字の学習です。 「人」の付く言葉を考えています。名人、人間、宇宙人・・・、すごい! 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART12
令和2年9月13日(日)。
隣の4年生の教室です。 国語の学習中です。 写真をもとにイメージをふくらませます。想像力が大事です。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART11
令和2年9月13日(日)。
4年生の教室です。 国語のテストです。 日本地図を見ながら都道府県名を書き入れます。 4年生は「校長室検定(都道府県名・県庁所在地名)」に取り組んでいます。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART10
令和2年9月13日(日)。
少人数担当の先生と各担任の先生は毎日、打ち合わせを行います。 授業展開、ワークシートの活用等、丁寧に打ち合わせます。 学力向上に向けた取り組みの一つです。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART9
令和2年9月13日(日)。
第二小学校では3年生以上の算数の学習で、習熟度別指導を行っています。 少人数で実態に合わせた指導を行っています。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART8
令和2年9月13日(日)。
算数学習室です。 3年生の子供たちが学習しています。 「あまりのあるわり算」の学習です。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART7
令和2年9月13日(日)。
5年生の教室です。 社会のテストです。 子供「うーん。ドキドキする!」 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART6
令和2年9月13日(日)。
隣の6年生の教室です。 社会の学習中です。 奈良の大仏について調べています。大仏は大きいよ! 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART5
令和2年9月13日(日)。
6年生の教室です。 漢字テストの真っ最中です。 みんな、頑張れ! 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART4
令和2年9月13日(日)。
音楽室の様子です。 5年生の子供たちが合奏の練習をしています。 曲名は? まだ内緒です。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART3
令和2年9月13日(日)。
こだま学級の様子です。 宿泊学習に向けた準備をしています。 集合時間、行動予定、生活班、行動班等を確認します。 1年生から5年生までみんなで協力します。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART2
令和2年9月13日(日)。
2年生の教室です。 算数の学習中です。 2年生は時間講師の先生と担任の先生の二人で授業を進めます。 少人数指導です。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART1
令和2年9月13日(日)。
9月9日・水曜日、5校時です。 学校運営協議会委員の方々が校内を回ります。 授業参観です。 成長していますね! 学校運営協議会(令和2年9月13日 授業参観編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|