感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART1
令和3年3月18日(木)。
3月18日・木曜日、5校時です。 音楽室の様子です。 3年生の子供たちが学習中です。 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART4
令和3年3月18日(木)。
第二小学校では、3人の用務主事さんが仕事をしています。 半日ずつで交代します。 3人の用務主事さんのそれぞれが得意分野があります。 素晴らしい用務主事さん方です。ありがとうございます! 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART3
令和3年3月18日(木)。
用務「きれいになると気持ちがいいね!」 用務「もうすぐ卒業式。4月には始業式や入学式もあるね。」 用務「みんなが、気持ちよく登校してほしいからね。」 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART2
令和3年3月18日(木)。
ペンキ塗りです。 石塀が少しずつ色落ちしてきました。 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART1
令和3年3月18日(木)。
3月17日・水曜日、午前9時を過ぎました。 正門の横の様子です。 用務主事さんが作業中です。 真っ白です! 用務主事(令和3年3月18日 ペンキ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(木)の給食![]() ![]() エビピラフ 鶏肉のチーズ香草パン粉焼き ミネストローネ 清見オレンジ 牛乳 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART6
令和3年3月18日(木)。
担任「みんなは、この1年間で大きく成長しました。」 担任「今日の発表会も、短い練習期間の中で、本当に素晴らしい演奏でした。感動しました!」 子供たちの感謝の気持ちは、担任の先生にちゃんと届きましたよ。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART5
令和3年3月18日(木)。
合奏です。 「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」です。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART4
令和3年3月18日(木)。
合唱は「明日へつなぐもの」です。 きれいな歌声が響きます。 担任の先生の表情も嬉しそうです。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART3
令和3年3月18日(木)。
担任の先生に感謝の気持ちを込めて演奏します。 合唱と合奏です。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART2
令和3年3月18日(木)。
3月17日・水曜日、4校時です。 音楽室の様子です。 5年生の子供たちが音楽発表会を行っています。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART1
令和3年3月18日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 校庭のサクラも少しずつ咲き始めています。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月18日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(水)の給食![]() ![]() ポークカレーライス たまごスープ 和風サラダ いちご 牛乳 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART5
令和3年3月17日(水)。
先生、ありがとうございました。 子供たちの気持ちの込もった合唱と合奏。 すてきでした! 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART4
令和3年3月17日(水)。
合奏です。 曲名は「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」です。 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART3
令和3年3月17日(水)。
合唱は「明日へつなぐもの」です。 きれいな歌声です。マスクをしていても、その美しい声は分かります。 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART2
令和3年3月17日(水)。
音楽発表会です。 担任の先生へ感謝の気持ちを込めて、合唱と合奏をプレゼントします。 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART1
令和3年3月17日(水)。
3月17日・水曜日、1校時です。 音楽室の様子です。 5年生の合唱と合奏の発表会を行います。 先生ありがとう! 音楽発表会(令和3年3月17日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使おう! 朝学習(令和3年3月17日 こだま学級・2・3・4年生編)PART6
令和3年3月17日(水)。
先生「タブレットに声を入れると、文章ができる機能がります。」 子供「すごい!」 こだま学級の5年生が試行しました。ちゃんと文章ができあがりました。 すごい機能です! タブレットを使おう! 朝学習(令和3年3月17日 こだま学級・2・3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使おう! 朝学習(令和3年3月17日 こだま学級・2・3・4年生編)PART5
令和3年3月17日(水)。
「校長先生!撮りますよ!」 「わあ!校長先生の顔だ!」 写真の撮り方、録画の仕方など、操作の仕方を覚えるのも早いです。 タブレットを使おう! 朝学習(令和3年3月17日 こだま学級・2・3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|