6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART4
令和3年3月21日(日)。
当日、卒業式の会場には参加できません。 今、ここで歌のプレゼントします。 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART3
令和3年3月21日(日)。
6年生に感謝の気持ちを伝えます。 卒業式当日、5年生の子供たちは入場と退場の演奏をします。 その後は、各教室で「オンライン中継」の卒業式を見ます。 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART2
令和3年3月21日(日)。
5年生の子供たちから6年生にプレゼントを渡します。 サプライズです! 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART1
令和3年3月21日(日)。
3月19日・金曜日、5・6校時です。 体育館の様子です。 5年生と6年生が向かい合っています。 6年生に感謝の気持ちを! 卒業(令和3年3月21日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART6
令和3年3月21日(日)。
1年前は、1年生として入学式に参加しました。 1年後は、2年生として入学式に参加します。第二小学校の代表です。 がんばれ、2年生! 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART5
令和3年3月21日(日)。
1年生は成長しました。 この1年間で、ぐんと成長しました。 入学式では2年生として登場します! 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART4
令和3年3月21日(日)。
ソーシャルディスタンスを保ちます。 演奏はマスクを外します。 呼びかけはマスクを付けます。 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART3
令和3年3月21日(日)。
入学式の練習です。 1年生の子供たちが第二小学校の代表として入学式で演奏をします。 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART2
令和3年3月21日(日)。
3月19日・金曜日、2校時です。 体育館の様子です。 こだま学級の1年生の子供たちが練習しています。 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART1
令和3年3月21日(日)。
今日は、朝から、雨が降っています。 しとしと冷たい雨が降っています。 天気予報によると明日も曇り空の模様です。 成長したね! 入学式練習(令和3年3月21日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(金)の給食![]() ![]() ごはん とりのからあげ 新じゃがのピリ辛煮 三色ナムル 牛乳 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART5
令和3年3月19日(金)。
子供「1年間、ありがとうございました。」 先生「こちらこそ。ありがとうございました。すごく楽しい1年間でした。」 担任の先生も嬉しそうです。みんな、どうもありがとう! ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART4
令和3年3月19日(金)。
元気のいい歌声。 きれいなハーモニーの合奏。 3年生の子供たちが感謝の気持ちを込めて演奏します。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART3
令和3年3月19日(金)。
音楽発表会です。 担任の先生に感謝の気持ちを込めて演奏します。 合奏と合奏です。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART2
令和3年3月19日(金)。
3月18日・木曜日、2校時です。 音楽室の様子です。 3年生の子供たちが学習中です。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART1
令和3年3月19日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。 来週は卒業式、修了式があります。 ありがとう!先生! 音楽発表会(令和3年3月19日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART5
令和3年3月18日(木)。
担任「この1年間、みんなと一緒に過ごすことができて、すごく嬉しかったです。」 担任「みんなの成長をずっと見守ることができて、すごく嬉しいです。」 子供たちの「感謝」の気持ちは、担任の先生にちゃんと届きました。 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART4
令和3年3月18日(木)。
合奏は「ミッキーマウスマーチ」です。 リコーダー、木琴、電子ピアノ、鍵盤ハーモニカ等を使います。 リズミカルな曲です。 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART3
令和3年3月18日(木)。
合唱は「ぼくらは なかま」です。 元気いっぱい、エネルギーがあふれる歌です。 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART2
令和3年3月18日(木)。
担任の先生が子供たちの前に立ちます。 「感謝」の気持ちを伝えます。 合奏と合奏で伝えます。 感謝の気持ちを表そう! 音楽発表会(令和3年3月18日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|