上柚木小の日々

12月8日(火) 1年生のみなさんへ

みなさん、こんにちは。

こんしゅうも どくしょしゅうかんが つづいています。

みなさん、どくしょビンゴを がんばって すすめています。

きょうは、1くみは、 かさはら先生に レオ・レオニの

「うさぎを つくろう」という え本を よみきかせ 

してもらいました。

また、レオレオニの ほかのえ本も しょうかいしてもらいました。

1年生は、どくしょしゅうかんで 本を たくさんよむように

なりました。これからも 本のせかいを たのしんで ほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月8日(火) 手芸クラブの作品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、クラブ活動日でした。
手芸クラブでは、今までの活動で「マスコット」や「小物入れ」などを作りました。
できあがった作品の一部は(3階)家庭科室前のショーケースに展示しています。
近くを通ったときにはのぞいてみてください🎵

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「クラブ活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生が、同好の仲間と共に活動するのがクラブ活動です。

その中でリーダーシップを発揮し、まとめること、仲間と協力して取り組むために必要なこと、仲間と楽しむために様々な考えやアイデアを出し合い話し合うことなどを学んでいきます。

6年生は卒業アルバムの写真撮影もありました。好きなことに取り組んでいると、60分があっという間に過ぎていきます。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「たてわり班活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の職員室からとった校庭での遊びの様子です。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「たてわり班活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは「たてわり班活動」です。6年生のリーダーを中心に班を編成し、月に一回、楽しく遊ぶ活動です。
 事前に6年生が担当の先生と相談して遊びを決めました。6年生がリーダーシップを発揮してどの学年の子も楽しめるように工夫しました。
写真は校庭での遊びの様子です。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員の5,6年生が様々な工夫をして今年度も「ゲーム集会」を実施しています。例年ですと校庭や体育館で全校児童が集まって行いますが、今年はなかなかそのような機会がもてませんので、集会委員が各教室に出向いて学級ごとに集会を行っています。

先週のゲームは「しんげんちをさがせ」でした。

毎回、ゲームを考えて工夫している集会委員の皆さん、どうもありがとう。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「落ち葉拾い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の落ち葉はいつも主事さんがまとめて処理してくださっています。本校の校庭は広く、樹木も大きいのでたくさんの落ち葉が、長い期間、落ちてきます。
この日は、たてわり班のリーダー中心に異学年同士で協力し合って、全校落ち葉拾いを行いました。あっという間にビニル袋がいっぱいになりました。いつもお仕事をしてくださる主事さんに感謝です。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「落ち葉拾い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の落ち葉はいつも主事さんがまとめて処理してくださっています。本校の校庭は広く、樹木も大きいのでたくさんの落ち葉が、長い期間、落ちてきます。
この日は、たてわり班のリーダー中心に異学年同士で協力し合って、全校落ち葉拾いを行いました。あっという間にビニル袋がいっぱいになりました。いつもお仕事をしてくださる主事さんに感謝です。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「放課後子ども教室で作った作品が展示されました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から始まった保護者会に合わせて、放課後子ども教室で作った児童の作品を会議室に展示しました。どの作品も力作ぞろいで、見ていて楽しい気分になりました。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「読書旬間です」

画像1 画像1
 先週から始まった「読書旬間」。図書室には、どこかで聞いたことのある標語が掲載されています。この機会をとおして、様々な図書にふれてほしいと願っています。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「各学年の授業から」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽は鑑賞です。ベートーベン作曲の「メヌエット」。皆さんご存じですか?「何か歯医者さんやカフェで流れているかんじがする」が第一印象でした。曲の感じの変化に気付き、その感じを体を使って、または布やボールを使って表現していました。どの子も曲想にあった動きで口ずさみながら楽しく学習していました。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「各学年の授業から」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数では、0のたし算・ひき算の学習をしていました。何もないものを0として考える。ないものをあるものとして捉えることの難しさがあります。いろいろな課題を通して、0のたし算・ひき算の計算の仕方を学びました。

12月8日(火) 今日の上柚木小学校「各学年の授業から」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会科では「店で働く人と仕事」について学習しています。スーパーマーケットのチラシを切り抜いて、何がどこでできたものか日本地図にまとめました。近所のスーパーマーケットには、様々なところから様々なものが届き、私たちのくらしが豊かになっていることに気付きました。いろいろな工夫をしてお客様に喜んでもらう工夫があることを知りました。

12月7日(月) 5年生のみなさんへ

今日はたてわり学年で落ち葉拾いを行いました。
5年生は2年生と一緒に行いました。
2年生と協力してテキパキと作業を行うことができました。
来年はいよいよ最高学年です。
低学年との関りも増えます。やさしい6年生になってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月7日(月) 2年生のみなさんへ

今日の朝は、空気がつめたかったですね。
朝の時間、校ていのおちばひろいをしました。
5年生ときょうりょくして、たくさんのおちばをあつめることができました。
校ていがきれいになりました。

こんしゅうは、クリスマスツリーを作るよていです。
まつぼっくりにかざりつけをしますので、ざいりょうのじゅんびしてもってきてくださいね。
体いくでは、なわとびをはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金) 鑓水小おおるり中学年のみなさんへ

みなさん、こんにちは。
今週、中学年のみなさんは友達との話し合いの方法を学んだり、イライラの気持ちについて学んだりしましたね。
みなさん、おおるりで学んだイライラの解消法の合言葉を覚えていますか。それは、「おかしはうす」です。「お」は「おまじない」、「か」は「かぞえる」、「し」は「しんこきゅう」、「は」は「はなす」、「う」は「うごく」、「す」は「すきなこと」です。その中から、自分に合ったものを選んだり、「おかしはうす」以外で自分に合ったオリジナルの方法を発表した人もいました。
イライラが溜まってくると、誰しも出来事をネガティブに捉えてしまうことがあります。そうならないためにもおおるりで学んだイライラ解消法を実践し気持ちを落ち着かせられるといいですね。

12月4日(金) 鑓水小おおるり1年生のみなさんへ

画像1 画像1
先週、今週と1年生は「たからさがし」の学習に取り組みました。
1.相談する
2.一緒に動く
ことを意識して取り組むことが大事であることを最初に確認しました。
「〜だとおもうけど、どう?」「〜でいい?」と相談したり、一緒に動くためにリングバトンをもって、「行くよ。」と声をかけたりしながら問題に答えていきました。
最後に暗号をみんなで解いて、無事に宝を見つけることができました。

12月4日(金) 3年生のみなさんへ

 3年生のみんながまゆの糸取りをした輪を廊下に飾りました。みんなの輪をつなげるとカラフルでとてもきれいです。廊下を通っている他の学年の子供たちも「糸がとっても細いね。」「きれいだね。」「3年生でやったよ、懐かしいな。」と言いながら立ち止まって見ていました。
 1学期にお世話を頑張った3年生へ「カイコからのおくりもの」ですね。3学期には、まゆを使ったマスコット作りもする予定です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月4日(金) おおるりじどうのみなさんへ

画像1 画像1
こんしゅうは、「おたのしませかい じゅんび」をがくしゅうしました。

めあては、「いままでのがくしゅうをいかそう。」でした。
ひとりひとりいちどはリーダーとしてみんなをたのしませるけいかくをたてました。
リーダーとしてたいせつなことやさんかしゃとしてきをつけることをかくにんしてとりくみました。
やってみたいかつどうがかぶることのないようにそうだんしあいながらきめました。
じゅんびのじかんもひとりひとりしゅたいてきにとりくんでいました。
みんなのかんがえたことでたのしむことができるのをたのしみにしています。

12月3日(木) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で「ショートショート」を書きました。
短くてちょっと不思議な話。みんなよく書けていましたね。

クラスのみんなの作品を読んで、物語の工夫を探すことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31