3/23 1年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 毎日口にしている給食を一人ひとりが振り返り、今後どうすればよいのかを考えました。 3/23 5年 保育園との交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度はコロナの影響で直接会っての交流は行えませんでしたが、加住小から学校の様子を保育園に伝えました。すると、保育園から園児のお礼がつまったDVDが届きました。それを観ているときの様子です。 3/23 1・4年生の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼ごっこのようです。 1年生が4年生を追いかけています。 3/23 2年生の道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自が大切にしたいことを、短冊に記します。 3/23 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度の「1年生を迎える会」で演奏する予定です。 どの子も周りの友達の音よく聞き、演奏していました。 3/23 5年生 6年生になるための準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、入学式当日の役割も決めました。少しずつ、6年生に近付いています。 3/23 3年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲームや鬼ごっこ、出し物などみんなで楽しみました。 3/22 5年 算数![]() ![]() ![]() ![]() パソコンの扱い方も慣れてきました。 3/22 4年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えているかなあ。 3/22 3年生 特別活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリアパスポートを活用して、1年間を振り返り、どんな4年生になりたいのか考えました。 3/22 本覚寺![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、「にぎり福」です。 3月22日(月曜日)の給食
今日の献立
バターロール・イチゴジャム・カチャトーラ・ペペロンチーノ イタリアンサラダ・牛乳 今日で、1年生から5年生の給食は終了です。 今年度より、給食センターの給食になりましたが いかがでしたでしょうか。 来年度も、安心・安全でおいしい給食を提供してまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/22 鶴岡八幡宮![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの観光客や中高生がいます。 本校の生徒をやっと見つけました。 3/22 建長寺![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもスケールの大きなお寺です。 3月18日(木曜日)の給食
今日の献立
和風ピラフ・チキンのバッファローソース・にんじんシリシリ たまごスープ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/22 中学部校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江ノ電に乗って長谷駅で下車し、高徳院へ。 鎌倉の大仏を見学しています。 3/22 2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の話をよく聞き、どの子も意欲的です。 寒い中、元気に走っていました。 3/22 6年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の復習をしていました。どれくらい覚えているかな? 3/21 先週の子どもたち GIGAスクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な教科で使っています。 3/21 先週の子どもたち 思いやり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2枚目の写真は、2年生のセカンドステップの最後の授業後の様子です。 3枚目は、中学部3年生の卒業式前日の様子です。 |